12月の出来事
JR西高屋駅の工事が始まっています。

旧駅舎

改札口
高屋出張所の近くにあるJR西高屋駅は、現在、南口と北口を結ぶ「南北自由通路」及び「橋上駅舎」等の整備が進められています。
もともとあった駅舎はすでに閉鎖され、11月26日(土曜日)から仮駅舎での営業が始まっています。

ホーム

ホーム
西高屋駅は、大学生や中高生の利用も多く、通学時間帯には駅周辺が大変混雑します。
また、古い駅舎だったのでエレベーターはなく、下りのホームへ行くには階段の上り下りが必要だったりなど不便な面もありました。
でも、地元の人が長年慣れ親しんだ駅舎が無くなるのは、寂しくもあります。
取り壊される前に、レトロな風景を写真に収めてみました。

上りと下りのホームをつなぐ高架

高架からの風景
この駅舎を使って、たくさんの人が通勤、通学などをしてきました。
新しいJR西高屋駅は、令和6年度供用開始予定です。
生まれ変わる駅舎も楽しみですね!
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 高屋出張所
〒739-2102
東広島市高屋町杵原1334番地2
電話:082-434-1111
ファックス:082-420-4001
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2022年12月28日