西条住民自治協議会

更新日:2025年06月17日

西条小学校区内84の自治会の登録(令和7年4月末現在)があり,住民自治協議会の活動全般を運営する事務局と地域で専門的な活動を行う6つの部会,協力する各種団体で組織されています。部会には地域活動推進・防災防犯・国際交流・健康福祉・伝統文化・青少年育成スポーツ部会があります。

代表者

会長 山本 重治

活動拠点

東広島市役所 北館1階

主な活動内容

「わたしたちの将来像」として『東広島市の玄関口として、生き生きと安心して暮らせるまち』を目標とし,西条小学校区内での住民や自治会活動への支援や6つの部会活動,自治協主催の地域活動を行います。

地域活動推進部会:地域全体で取り組む行事運営(年2回ボーリング大会等),自治会活動の支援(6地区ごとの地区懇談会)他

防災防犯部会:地域の防災活動(防災訓練や防災倉庫の管理等)・防犯活動(通学路見守り活動や防犯パトロール等)の実施・支援

国際交流部会:多国籍の人と地域をつなげる国際交流活動の実施・協力

健康福祉部会:敬老事業の企画・運営,地域の健康促進事業の実施・支援

伝統文化部会:西条の酒づくりと町の歴史の研究・広報活動(パンフレット作成・配布等)

青少年育成・スポーツ部会:地域のスポーツ活動推進(市民スポーツ大会への協力等)

青少年支援(西条小「オペラ白壁の街」公演等)

その他 小学校区全体にかかわる環境美化やごみ減量化運動の促進,生活環境改善のための要望書提出など 暮らしやすいまちづくり活動を行います。

ボーリング大会

住民自治協議会問い合わせ先

〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 東広島市役所北館1F(メールボックス7番)
電話:082-430-7070
ファックス:082-430-7071

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 地域づくり推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館1階
電話:082-420-0924
ファックス:082-423-0270

​​​​​​​メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。