地域住民の市に対する生活関連事業について
地域住民の市に対する生活関連事業について
地域住民の市に対する生活関連の申請・要望は、「住民自治協議会」が主体となって行うことを基本とします。
申請者が住民自治協議会で、下記様式のある申請・要望については、原則、住民自治協議会が取りまとめて随時、担当課、地域づくり推進課へ提出して下さい。
その際、担当課に提出する場合は下記様式を使用してください。既定の様式によらないものは受け付けることができない場合があります。
生活関連事業 様式集
生活関連要望 各様式
(2)要望事項について (Wordファイル: 46.5KB)
01問い合わせ先一覧 (Excelファイル: 19.7KB)
02~06道路改良要望 (Excelファイル: 151.5KB)
07~11河川整備工事要望書 (Excelファイル: 128.5KB)
12~13急傾斜地崩壊対策事業要望書 (Excelファイル: 43.5KB)
14~17農道改良事業採択申請書(協議会申請用) (Wordファイル: 78.3KB)
18~21農道改良事業採択申請書(自治会等申請用) (Wordファイル: 80.6KB)
22~25ため池・頭首工・用排水路改良事業採択申請書(様式) (Wordファイル: 71.5KB)
26~27工事施工要望書 (Wordファイル: 54.0KB)
28~31小規模改良申請書(記入例) (Wordファイル: 74.0KB)
32~35小規模改良申請書(様式A4) (Wordファイル: 61.5KB)
36~39小規模災害申請書(記入例) (Wordファイル: 74.5KB)
40~43小規模災害申請書(様式) (Wordファイル: 62.5KB)
44防犯灯設置補助申請書 (RTFファイル: 54.0KB)
45新設防犯灯寄附申込書 (Wordファイル: 32.5KB)
46~47防犯カメラ設置補助金申請書 (Wordファイル: 25.7KB)
48~49公園施工要望書 (Wordファイル: 37.0KB)
50~53集会施設整備事業補助金交付要望書(記入例) (Wordファイル: 107.0KB)
54~57集会施設整備事業補助金交付要望書 (Wordファイル: 26.5KB)
58様式第1号給水要望書(協議会用) (Wordファイル: 32.5KB)
60土地無償占用承諾書 (Wordファイル: 28.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 地域づくり推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館1階
電話:082-420-0924
ファックス:082-423-0270
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年05月31日