第2期東広島市子ども・子育て支援事業計画(案)のパブリックコメント(意見公募)の結果について
本市では、平成27年3月に策定した「東広島市子ども・子育て支援事業計画」に基づき、子どもの成長、子育てを支援する取組を推進してきました。しかし、総人口が増加する一方で出生数は減少しており、待機児童の問題や、子育てに不安や負担を感じている家庭の状況もニーズ調査に表れています。
このような状況を踏まえ、子どもの成長、子育てを支援する取組みの更なる充実を図り、総合的に推進するため「第2期東広島市子ども・子育て支援事業計画」の案を作成し、広く皆様からご意見を伺い、計画に反映させるため、意見公募(パブリックコメント手続)を実施しました。
1実施期間
令和元年11月25日(月曜日)から令和元年12月20日(金曜日)まで
2実施方法
市役所こども家庭課、各支所(地域振興課)、各出張所、各地域センター、各図書館、各福祉センター及び市ホームページで公開し、持参、郵送、ファックス及び電子申請によって意見を提出いただきました。
3意見提出者数
7人、0団体
(内訳)
住所別 | 西条4人、黒瀬1人、豊栄1人、河内1人 |
年齢別 |
20代1人、30代1人、50代1人、60代2人、70代1人、80代以上1人 |
性別 | 男性2人、女性5人 |
(参考)ホームページアクセス数227
4意見数
内容 | 件数 |
計画全般について | 1件 |
計画の基本理念について | 1件 |
第2期計画に向けた課題について | 1件 |
安心して子供を産み育てられる支援の充実について | 2件 |
仕事と子育てを両立するための支援の充実について | 2件 |
地域の子育て支援力の強化について | 4件 |
次代を担う子どもを育てる教育・保育の推進について | 5件 |
保育の「量の見込み」と確保方策について | 1件 |
「新・放課後子ども総合プラン」に基づく取組みについて | 2件 |
合計 | 19件 |
5意見の概要と市の考え方
第2期東広島市子ども・子育て支援事業計画パブリックコメント一覧 (PDFファイル: 255.2KB)
6閲覧資料等
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年02月06日