保育施設入所(転所)申込の内容に関する変更申請(電子申請)について
1.変更申請が可能な期間について
入所(転所)申込後に変更する事項(希望施設・きょうだい入所パターン・育休に関する意向)は電子申請または保育課・各支所の窓口で受付をしています。いずれについても、お電話での変更は受け付けていません。
各入所月の審査タイミングにおける変更申請可能期間は以下のとおりで、この期間を過ぎている場合は、最も早い変更可能な入所審査分から反映します。予めご了承ください。
なお、保育要件を変更する場合[※]は、保育課窓口での変更申請が必要です。(電子申請による受付を行っておりません。)
新しい保育要件が分かる書類をご持参ください。
※例:求職活動中に申込みをしたが、就労が決まった等
審査タイミング | 変更申請可能期間 |
12月入所分審査 | 令和6年9月2日~同年10月31日 |
1月入所分審査 | 令和6年10月1日~同年11月29日 |
2月入所分審査 | 令和6年11月1日~同年12月27日 |
3月入所分審査 | 令和6年11月1日~令和7年1月31日 |
審査タイミング | 変更申請可能期間 |
4月入所分審査 | 令和6年11月1日~同年11月29日 |
5月入所分審査 | 令和7年2月3日~同年3月25日 |
6月入所分審査 | 令和7年3月3日~同年4月25日 |
7月入所分審査 | 令和7年4月1日~同年5月26日 |
8月入所分審査 | 令和7年5月1日~同年6月25日 |
9月入所分審査 | 令和7年6月2日~同年7月25日 |
10月入所分審査 | 令和7年7月1日~同年8月25日 |
11月入所分審査 | 令和7年8月1日~同年9月25日 |
12月入所分審査 | 令和7年9月1日~同年10月27日 |
1月入所分審査 | 令和7年10月1日~同年11月25日 |
2月入所分審査 | 令和7年11月4日~同年12月25日 |
3月入所分審査 | 令和7年11月4日~令和8年1月26日 |
電子申請の方法についての詳細は、以下のマニュアルをご確認ください
電子申請マニュアル(PDFファイル:4.3MB)
2.変更可能な項目の詳細について
(1)入所希望施設の変更
希望施設の変更や順番の変更・削除・追加が可能です。
(2)きょうだい入所条件の変更
きょうだい分の入所(転所)を同時に申し込んできょうだい入所条件を設定している場合、きょうだい入所条件を変更することが可能です。
<きょうだい入所条件一覧>
同じ施設を希望する――(1)同時入所のみを希望
→ 一方だけでも可 |(2)上の子優先|(3)下の子優先|(4)どちらでも可
別々の施設でも可――(5)同時入所のみを希望
→ 一方だけでも可 |(6)上の子優先|(7)下の子優先|(8)どちらでも可
<入所パターンを変更したい場合の例>
きょうだいで同じ施設に同時に入所することを希望していたが、同じ施設に入所で上の子優先に変更したい。
(3)育休を取得している場合の保育施設入所に関する意向変更
育児休業復帰のタイミングで保育施設の申込をしている場合、育休延長についての意向について変更が可能です。
<育休を取得している場合の保育施設入所に関する意向の一覧>
(1)直ちに復職を希望する。
(2)希望する保育所等に入所できない場合は、育児休業の延長も許容できる。
<注意事項>
※「直ちに復職を希望する」に変更した場合でも、入所を約束するものではありません。
※「育児休業延長も許容できる」に変更した場合でも、希望施設に空きがある場合、入所決定する場合があります。
3.電子申請URL
こちら↓より電子申請を行ってください。
(URL)https://apply.e-tumo.jp/city-higashihiroshima-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=20972
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 保育課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0934
ファックス:082-422-6669
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年11月01日