もも組(3歳児)
R5(2023)年度↓
1/30 泥あそびを満喫したよ!
もも組 保育所での様子
今日、園庭で遊ぼうとすると、1人の子がぬかるんでいる場所を見つけました。 「滑るから気をつけて遊ぼうね~」と遊びに行き… いつの間にか泥あそびが始まっていました! 直接手で触ってペタペタ、グチャグチャ…感触を楽しんだり、足で泥を集めて踏んでみたり。 スコップですくって器に移してみたり… 机に泥を乗せて生地のように伸ばしたり、固めたり… それぞれが遊びながら、自分の体や道具を使って遊びが広がり、楽しんでいましたよ。 友達と同じように遊んだり、保育士に「先生も触ってみて~!」と誘ったりしながら一緒に楽しもうとする姿もありました。 遊びながら、うごく力や感じる力、考える力、人とかかわる力が育ってきています。 今日は暖かかったので遊びをたっぷり満喫できました✨ 泥で靴や服が汚れてしまいましたが…楽しんだ証ということで…ご了承ください (*- -)
1/16 氷作りの実験中!

12/27 自分でできることが増えてきたよ!

12/14 新たな運動あそびに挑戦中!

11/30 イス取りゲームでハラハラドキドキ!

11/15 みんなでお昼寝の準備してます!
もも組 保育所での様子
もも組単独でお昼寝を始めて1か月余り。
あお・き組さんと合同でお昼寝をしているときには、あお・き組さんがもも組のお昼寝コットも並べてくれていました。
もも組単独でお昼寝をするようになり…始めは、職員の手伝いという形でコットを一緒に運んでみることに。 みんな、やりたい! (特に自分のコットは自分で運びたい!) ということで試しに大勢で一つのコットを運んでみます。
やってみると、バランスが取りにくく、歩きにくい… 「2人で端っこを持ったらできるよ」という助言をもとに、 「そっち誰か持ってー」「一緒に持とう!」「○○ちゃんの横に置くよ」など自然と声をかけあうようになってきました。 中には、自分のコットを運んでくれた友達に「ありがとね」と言う子も。
今では、給食の片付けが終わると、自然とコットの側に子どもたちが集まり、2人ずつ、運ぶ順番を待つようになってきました!
自分たちでやってみながら、気づいたり、考えたり、友達と協力したり…色々な力が育ってきています (^^)
10/10 自然っておもしろい!
もも組 保育所での様子
今日、園庭で遊んでいた子どもたち。 砂場でままごとをしていると… 「あ!雨!」 空は晴れているのに突然雨☔が降ってきて、びっくり! 職員「みんな、テントの中に入って!」 …ということでみんなで雨宿りをしました。 藤棚の下にいた子もいましたが、テントのように雨がしのげました。自然の屋根ですね!
「すごい降ってるね~」 「晴れてるのにね~」 「あっちの雲は黒いよ!」 と珍しい天気に興味津々の子どもたち。 そして… 泥ができていることに気がつき、「泥だんごができるよ!」と思いついた子も。 テントをつたってきた雨が泥を作り、それを集めてみんなで泥だんごを作りました。
最後は、小雨になった瞬間に「行くよ!」とみんなで走り、無事に部屋に入ることができました。
ちょっとしたハプニングも、みんなとだったらおもしろい!楽しい!
天気や泥など、偶然出会った自然を楽しむことができました。
感じる・気づく力や考える力、動く力など育ってきています。
9/29 みんな楽しみお当番 ♪

9/14 もも組、読書📖の秋です。

8/31 みんなで「オオカミさん」で遊んだよ!
もも組 保育所での様子
先日、「オオカミ🐺さん」という歌遊びをやってみました。
みんなで円になってオオカミを囲んで…歌を歌いながら、最後はオオカミに捕まらないように逃げる!
1回目は職員がオオカミ役。うまく逃げ切った子もいれば、中には捕まって驚いたのか涙が出る子も…
2回目は捕まった子がオオカミ役。眠っているオオカミが目を覚まし…少しずつ身支度を済ませて追いかける準備をする… そんなオオカミになりきって楽しんでいましたよ。
逃げる子も必死!「まだ大丈夫~」「次 オオカミが帽子かぶったら追いかけて来そうよ!」みんなで確認しながら、ソワソワ💕ドキドキ した様子の子どもたち。「捕まらんかった!」「オオカミやりたい!」楽しい、嬉しいけど....ちょっぴり怖い....いろいろな気持ちが芽生えていましたよ。
実際にやってみて流れが分かったことで、ドキドキし過ぎて?!やりたくない…と言う子もいましたが 別の日、友達に誘われて、一緒に手を繋いで参加して楽しさを味わえていました(^^)
友達と遊ぶ中でドキドキ感や勝ち負けの嬉しさ、悔しさなど色々な感情や経験を繰り返しながら、感じる力、考える力、人とかかわる力、うごく力が育ってきています。
8/24 はさみの練習中です!

7/31 水遊びを楽しんでいます♪

7/15 箸や着替えの練習中です!

6/30 幼虫がちょうちょになったよ!

5/25 もうすぐうんどうフェスティバル!!

5/18 園庭で色んなものを見つけたよ!

4/28 てんとう虫をつくったよ!

4/14 外遊び大好き!

R4年度↓
ひっこし!

なわとび ぴょんぴょん

ゆきあそび⛄

みんなで大掃除

リースをつくったよ

色んな遊びに挑戦!!

道具づくり

クラスのみんな

水あそび

トマト🍅栽培

おおかみさーん🐺

種うえ・苗うえ🍅

マグネット遊び

制作 かお(^^♪

もも組 新年度

R3年度↓
ふゆ 雪あそび



あき 葉っぱあそび



なつ 水あそび



はみがき


はる 虫さがし だんごむし


更新日:2024年02月10日