桃組

更新日:2024年02月29日

2月 第2回縄跳び会 頑張りました!

1回目が終わってから、次に向けて戸外遊びの時間にも大縄跳びの練習をしている姿もあり、縄跳びの意欲が高まっています。 保育士に大縄を回してもらい、順番に挑戦!縄跳びが苦手な子も「一回だけはやってみよう」とチャレンジしています。 友だちが跳んでいる時には「頑張れー!」と声援を送る子どもたちでした。 跳べる回数が増えたことや、回る縄を跳べたことなど、子どもたち一人ひとりが「できた!」の喜びを感じられた会になりました。 今日も外遊びに出ると「縄跳びする!」と張り切っている子どもたちです。やる気いっぱいの子どもたちと縄跳びを盛り上げていきたいと思います。

1月 椅子取りゲームを楽しんでいます

部屋で椅子取りゲームをしました。冬の曲に合わせてノリノリで歩く子どもたちです。椅子を少しずつ減らしていき、座れなかった子は「やってしまったー!」「くやしいー!」と応援席に移動し、残った子は「よっしゃー!勝つぞー!」と気合い十分です。 だんだん残っている子が少なくなると「○○ちゃん、がんばれー!」と応援席も白熱し、みんな大盛り上がりでした! 勝負を楽しんだり、友だちを一生懸命応援したりする姿に、子どもたちの成長を感じました。

11月 自然遊びを楽しんでいます

   散歩で木の実や落ち葉、木の枝を拾い、保育所に持ち帰って遊んでいます。 段ボールに木の実を飾ってケーキにしたり、画用紙にボンドで貼ってお絵描きをしたりして、想像を膨らませて作ることを楽しみました。 牛乳パックを使った滑り台では、子どもたちのアイデアで道を長くしたり、トンネルをつけたりして友だちと協力してコースを作り、色々な自然物を転がして遊んでいます。「このどんぐりが1番早く転がるよ」「木の枝はあんまり転がらんね」と、たくさん気付きがありました。 クリスマスの飾りにも拾ってきた木の枝と毛糸を使いました。今週、お家に持って帰る予定ですので、ご覧くださいね。

10月 戸外遊びを楽しんでいます

暑さがずいぶん和らぎ、のびのびと戸外で遊べるようになりました。 砂山にスコップと手押し車を持っていき、「工事中でーす!」と砂を掘って運んだり、「虫おったよー!」と虫好きの友達を呼んで一緒に観察したり、「まてまてー!」と追いかけっこをしたりしています。 追いかけっこは、タッチされたら鬼を交代する、お茶を飲む時は休憩だからタッチはなしなど、子どもたちの間でルールが出来始めました。保育士も一緒に遊ぶ中で、子どもたちがルールを守って遊ぶ楽しさを味わえるようにしていきたいと思います。

9月 戸外遊びを楽しんでいます

暑さがずいぶん和らぎ、のびのびと戸外で遊べるようになりました。 砂山にスコップと手押し車を持っていき、「工事中でーす!」と砂を掘って運んだり、「虫おったよー!」と虫好きの友達を呼んで一緒に観察したり、「まてまてー!」と追いかけっこをしたりしています。 追いかけっこは、タッチされたら鬼を交代する、お茶を飲む時は休憩だからタッチはなしなど、子どもたちの間でルールが出来始めました。保育士も一緒に遊ぶ中で、子どもたちがルールを守って遊ぶ楽しさを味わえるようにしていきたいと思います。

8月 室内遊びを楽しんでいます

井形ブロックやLaQは以前から人気の遊びでしたが、花型積み木(写真2枚目)やワミー(写真3枚目)といった指先を使って遊ぶおもちゃにも興味を持ち、よく遊ぶようになりました。4月はうまく組み立てられなかったおもちゃでも色々な形を作れるようになった姿に、指先が自由に動かせるようになったのだなあと成長を嬉しく思います。 椅子を沢山並べてバスごっこが始まることもあり、お友達と毎日楽しく遊んでいます。

7月 水遊びを楽しんでいます

シャボン玉や色水などのコーナーで遊んだり、友達や先生との水のかけあいこをしたりして水遊びを楽しんでいる子どもたちです。どうやったらいっぱいシャボン玉が飛ばせるか何回もチャレンジする子ども、色水を混ぜて変化を楽しむ子どもなど、みんなじっくりと遊んでいます。水の入ったタンクの前で「持っとくけえ、誰かひねって!」「いいよ!」と子ども同士で協力する場面も見られました。 暑さが厳しい日は、氷に触るなどして室内でも涼を感じられるような遊びをしています。

6月

5月

4月

R5年度 ↑

R4年度 ↓

5月

6月

7月

8月

9月

10がつ

11月

12月

1月

2月