【募集開始!!】第35回東広島市生涯学習フェスティバル出演者募集
内容 |
第35回生涯学習フェスティバルでわくわくステージに出演されたい方を募集しています! |
---|---|
募集要項 |
募集要項 1.趣 旨 生涯学習に関する成果発表及び活動体験の機会を提供し、学習者の活動の振興を図るとともに、交流を促進し、もって学びを通じたまちづくりを目指す。 2.全体テーマ 「ひと・まなびの交差点 あなたが出会うのはー。」 3.主 催 東広島市生涯学習フェスティバル実行委員会 4.会 場 東広島芸術文化ホールくらら1階小ホール(東広島市西条栄町7番19号) 5.日 時 令和8年2月8日(日曜日)10時00分~15時00分 6.出演種目 ダンス、演奏等とします。 7.応募資格 東広島市内に在住、あるいは通勤・通学している人、または、活動の場が東広島市内にある人。市外居住者の人は、市内の連絡先も住所欄にお書きください。 8.出演者数 15団体程度とします。(申込多数の場合は、地域活動の予定の有無や出演時間等を参考に、抽選する場合があります) ※同一団体での複数の申込、応募者(担当者)が同一人での複数の申込は無効とします。ご出演はお一人様1団体までとします。 9.出演料 無料(※ただし、団体を紹介するチラシが1部必要になる場合があります。) 10.申 込 期間 令和7年8月27日(水曜日)~9月22日(月曜日)必着 方法 電子申請システム、郵送、生涯学習課窓口 その他 申込多数の場合は、抽選となりますのでご了承ください。申込結果は、10月中旬(予定)に通知いたします。 11.事務局 東広島市教育委員会生涯学習部 生涯学習課 学習支援係 問合せ先 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 TEL 082-420-0979
応募規定 ・出演条件 第35回生涯学習フェスティバルの趣旨に沿ったものであり、次の内容のいずれにも該当しないこと。 (1)営利目的、特定の宗教活動、政治活動を目的とするもの。 (2)公序良俗に反するもの。 (3)火気を使用するもの。 ・種目 「ダンス」、「演奏」、「その他」のどれかとし、出演内容も記入してください。 ・出演時間 「10分」、「15分」、「20分」のいずれかとします。※出演時間には、準備及び片付の時間を含みます。 ・参加者数 参加人数に制限はありませんが、ステージ内に収まる人数での出演をお願いします。 ・ステージ仕様 幅12m×奥行8.5m程度 ・主催者側が用意するもの(※「わくわくステージ貸出備品一覧(PDFファイル:196.8KB)」参照) 長机、椅子、マイク、マイクスタンド、譜面台、電子ピアノ ※ 上記以外の備品については、出演者でご用意ください。 主催者側での用意を希望する場合は別途使用料金をいただく場合があります。 ・控室 くらら館内に用意し、出演団体毎の使用時間は事務局で指定します。 ・リハーサルの日時(予定) 2月6日(金曜日)夕方ごろ ※希望団体のみ。詳細は通知にてお知らせする予定です。(中止の可能性もあります) ・応募上の注意 1.装飾費、搬入・搬出の荷造費、運搬費、交通費など、出演にかかるすべての経費は出演者の負担とします。 2.出演にかかる物品の保護・管理は出演者の責任において行ってください。不慮の事故については、主催者はその責任を負いません。 3.会場内の施設または第三者に損害を与えたときは、当該出演者において賠償していただきます。 4.事前に楽器などを預かることはいたしません。また、楽器のケース・箱等もお預かりしかねます。 5.応募規定に該当しない場合は、出演の対象としません。また、出演決定後に違反の事実が判明した場合は、受諾を取り消すことがあります。 6.主催者は、フェスティバルの広報、資料作成及び広報紙等での紹介のために出演者の写真及び動画撮影ができるものとします。撮影した写真及び動画は、フェスティバルのPRのため、出演者に改めて許可を取らずに使用することがありますので、予めご了承ください。 7.出演時間は、出演内容等を考慮し、事務局が決定します。会場等の都合により、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。 8.感染症等の状況により、急遽フェスティバルを中止または開催内容を変更することがあります。 |
応募方法 |
|
担当課 |
〒739-8601 広島県東広島市西条栄町8番29号 東広島市教育委員会生涯学習課 電話:082-420-0979 ファックス:082-422-1610 E-mail:hgh200979@city.higashihiroshima.lg.jp |
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 生涯学習課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号北館2階
電話:082-420-0979
ファックス:082-422-1610
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年08月27日