東広島市少年少女発明クラブが全国少年少女チャレンジ創造コンテストに出場し、優秀な成績を収めました!
全国少年少女チャレンジ創造コンテスト 全国大会出場について
公益社団法人発明協会が主催する「全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」とは、小中学生が2~3人のチームを組んで、テーマに沿った工作を競う大会で、今年で第12回目を迎えました。
今年のテーマは昨年同様「からくり機構を使った作品のパフォーマンスで観客を楽しませよう!」です。
東広島市少年少女発明クラブからは、「チームもみじ」が「安芸の宮島で夢を見ました。」というテーマで作品を作り、8月に開催された広島県地区大会を見事1位で通過して12月14日に愛知県で行われた全国大会に出場しました。
作品の動画はこちら↓
安芸の宮島で夢を見ました。(youtube.com)(発明協会のYoutubeチャンネルが開きます)

左から能舞台、海を渡る伝馬船、宮島のロープウェイを再現しています。
ロープウェイにはもみじ饅頭が乗っていたり、もみじ饅頭が生る木があったり、伝馬船からはスナメリが飛び出したり・・・テーマ通り3人の「夢」がたくさん詰まった作品です!
大会の様子
会場である愛知県国際展示場(アイチスカイエキスポ)には全国で地区大会を勝ち上がった全60チームが集いました。
まずは予選で全チームのパフォーマンスが行われ、上位20チームが決勝に進出します。
「チームもみじ」は見事予選を勝ち抜き決勝に進出!
決勝の舞台でも堂々とした実演を見せてくれました。
そして決勝の結果はなんと・・・・・・・
見事銀メダル(荏原製作所賞)受賞!!!!
本当におめでとうございます。
県大会前は毎週のように準備や練習を重ねてきたため、努力が報われて本当によかったですね。
この素敵な経験を活かし、これからも皆さんの更なる成長に期待しています!!!

決勝前の様子

表彰式の様子
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 産業振興課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0921
ファックス:082-422-5805
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年12月17日