クラブ活動(10/4)

更新日:2025年10月07日

今年度第8回の活動を実施しました。

保護者の皆様には、お子様の健康のためにも次の2点についてご配慮いただきますようお願いします。

1 当日、体調不良や風邪症状がある場合は欠席をお願いします。

2 熱中症の予防のため、お子様に飲料を携帯させてください。

次回の活動は、11月8日(土曜日)です。

新規コース

イライラ棒

新規コースでは「イライラ棒」を製作しました。

長い針金で作ったコースにイライラ棒を通すゲームで、棒が針金に触れると電気が通り、豆電球が点灯する仕組みです。

土台は木材を釘で接合して作り、針金・豆電球・電池ボックスは導線でつなげています。

クラブ員たちは針金の組み合わせを工夫し、複雑なコースを制作しながら難易度を上げて楽しんでいました。

継続コース

二重反転ローター

継続コースでは「二重反転ローター」を製作しました。

ラジオペンチやグルーガンを使って各パーツを組み立て、動力となる輪ゴムでプロペラ部分を固定して作ることで、メカニズムの仕組みを体感。

完成後、クラブ員たちは自分たちで作ったローターを手に、どうすればもっと高く飛ばすことができるか試行錯誤を繰り返しながら、輪ゴムの巻き方やプロペラの角度を調整するなど、工夫を凝らしていました。

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 産業振興課 イノベーション創出支援係
〒739-8601 
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0921
ファックス:082-422-5805

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。