令和7年度東広島市園芸センター園芸日曜講座
内容 |
野菜栽培や就農準備などについて基礎的な講義、東広島市園芸センターの栽培展示ほ場での実地講習を開催します。
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集期間 | 募集終了 2025年03月03日~2025年03月28日 | ||||||||
募集要項 |
|
||||||||
応募方法 |
※令和7年度の応募受付は、令和7年3月3日(月曜日)午前9時から先着順です。 東広島市電子申請サービス(→こちら)から申込 |
||||||||
担当課 |
産業部 東広島市園芸センター |
||||||||
SDGs |
|
令和7年度東広島市園芸センター園芸日曜講座カリキュラム
※時間は、毎回9時30分からです。毎回のご案内はいたしません。
※年間日程は初回開講の際にご案内します。年度途中で日程変更の際は通知等にてお知らせします。
※日時及び講座内容については、天候や野菜・果樹の生育状況等により変更する場合があります。
※ほ場での説明が主となるので、暑さ寒さ対策を徹底し、農作業ができる服装で参加してください。
回次 | 年月日(日曜日) | 実習・実演 | 紹介作物 | 協力予定 |
---|---|---|---|---|
1. | 令和7年4月13日 | ・苗の選び方 | トマト、スイカ、キュウリ等 | |
2. | 令和7年5月 | ・肥料の使い方 | エダマメ等 | |
3. | 令和7年6月 | ・病虫害の見分け方、防ぎ方 | ハーブ類 | |
4. | 令和7年7月 | ・水やりの注意点 | ||
5. | 令和7年8月 | ・秋冬野菜の準備 | キャベツ、ニンジン、ハクサイ | |
6. | 令和7年9月 | ・植物の基本 | タマネギ、ダイコン | |
7. | 令和7年10月 | ・有害鳥獣対策 | エンドウ、ソラマメ | 農林水産課 |
8. | 令和7年11月 | ・堆肥の作り方 | ||
9. | 令和7年12月 | ・果樹栽培 | ブドウほか | |
10. | 令和8年1月 | ・果樹栽培 | 柿ほか | |
11. | 令和8年2月 | ・野菜の流通・販売 | JA | |
12. | 令和8年3月 | ・畑の作り方 | イモ類 |
東広島市園芸センター地図
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 東広島市園芸センター
〒739-0267
東広島市志和町別府10247番地
電話:082-433-4411
ファックス:082-433-6432
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日