選挙公報の配布方法について
新聞未購読の方には、郵送による配布ができます
選挙公報は、公示(告示)後に立候補者の掲載順序をくじにより決定し印刷するため、配布開始まで数日間を要します。
配布は、新聞折込み、公共施設での備付けのほか、郵送で行っています。
また、ホームページにも掲載しますので、早めに期日前投票を利用される場合は、ご利用ください。
新聞折込による配布
折り込まれる新聞は次のとおりです。
中国・朝日・読売・毎日・産経・日経の各新聞
なお、折込み日は、選挙管理委員会のホームページ内の各選挙の特集ページでお知らせします。
公共施設での備付け
新聞折込みのほか、市内の主要な公共施設(休館日を除く。)等に備え付けていますので、ご利用ください。
選挙公報が備え付けられる施設は、次のとおりです。
市役所1階(期日前投票所)、支所・出張所、地域センター、図書館、大学
郵送による配布
新聞未購読世帯の方で、郵送による選挙公報の配布を希望される人は、東広島市選挙管理委員会事務局までご連絡(082-420-0968)ください。
メールで申し込みされる場合は、下記お問い合わせ先の「メールでのお問い合わせ」から氏名・郵便番号・住所のほか、本文に「選挙公報希望」とご記入ください。
1度申し込みされますと、次からは継続して郵送します。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館4階
電話:082-420-0968
ファックス:082-420-0989
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年12月26日