令和7年度甲種防火管理「新規講習」について
令和7年度甲種防火管理「新規講習」の開催について
甲種防火管理「新規講習」開催日程について
回 |
開催日 |
開催地 |
申込期間 |
---|---|---|---|
第1回 |
令和7年5月22日(木曜日)23日(金曜日) |
東広島市消防局 |
令和7年4月17日(木曜日) ~令和7年5月8日(木曜日) |
第2回 |
令和7年7月3日(木曜日)4日(金曜日) |
竹原消防署 |
令和7年5月29日(木曜日) ~令和7年6月19日(木曜日) |
第3回 |
令和7年10月2日(木曜日)3日(金曜日) |
東広島市消防局 |
令和7年8月28日(木曜日) ~令和7年9月18日(木曜日) |
第4回 |
令和8年1月22日(木曜日)23日(金曜日) |
東広島市消防局 |
令和7年12月11日(木曜日) ~令和8年1月8日(木曜日) |
甲種防火管理新規講習実施要領 (PDFファイル: 244.2KB)
防火管理者が必要な施設
消防法第8条の規定により次の施設には防火管理者が必要です。
施設の種類 | 収容人員 |
---|---|
1 養護老人ホーム、認知症グループホーム、障がい者支援施設など自力避難が困難な方が入所・入居する福祉施設 | 10人以上 |
2 劇場、飲食店、物品販売店、旅館、ホテルなど不特定の人が利用する施設又は病院、福祉施設(1の施設を除く。)、保育所、幼稚園、特別支援学校など自力避難が困難な方が利用する施設 |
30人以上 |
1、2以外の建物(共同住宅、学校(特別支援学校を除く。)工場、事務所など) |
50人以上 |
なお、収容人員の算定方法は建物の用途によって異なりますので、防火管理者必要の有無が分からない場合は、お近くの消防署・分署にお問い合わせください。
定員
各回 80人(定員になり次第受付を締め切りとさせていただきます。)
講習受付時間および講習時間
【受付時間】8時00分~8時30分
【講習時間】1日目 8時30分~17時00分 2日目 8時30分~12時00分
費用(テキスト代)
4,100円(講習初日に会場受付で収めてください。おつりがないようにご協力をお願いします。)
申込方法
1.インターネットから申込み(電子申請)

電子申請はこちら⇒https://apply.e-tumo.jp/city-higashihiroshima-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=22273
2.受講申込書(紙媒体) 下記のファイルをダウンロードしてください。
(注意)電話、ファックス、電子メールによる申込みはできません。
郵送される場合には、申し込み期間内必着とし、申込書を返送しますので、必ず返送先の住所を記載した切手を貼付した返信用封筒を同封してください。
免除申請書および証明書類の写し(免除資格者)
「消防設備点検資格者講習の課程を修了し免状の交付を受けている方又は、自衛消防業務講習を修了されている方で、講習事項の一部免除を希望する方」は、免除申請書および、その証明書類の写しが必要です。
免除申請書は下記添付ファイルよりダウンロードできます。
甲種防火管理新規講習 講習事項の免除申請書 (Wordファイル: 21.5KB)
申込場所
予防課またはお近くの消防署・分署の窓口で、申込期間中に申込みができます。
郵送の場合は、消防局予防課(〒739-0021東広島市西条町助実1173-1東広島市消防局予防課)まで。
会場
講習に関する注意事項
1.受付時間
午前8時00分から8時30分まで。時間を厳守して下さい。
なお、「消防設備点検資格者講習の課程を修了し免状の交付を受けている方又は自 衛消防業務講習を修了されている方で、講習事項の一部免除を希望される方」は、1日目のみ受付時間が10時00分から10時20分となります。
2.遅刻早退
遅刻した場合は受講できません。早退した場合は講習修了とは認められません。
3.持参物
筆記用具、テキスト代。
4.服装
1日目に屋外で実技訓練があります。サンダルやスカート等は避けて、動きやすい服装で来てください。各自、熱中症対策・防寒対策をお願いします。
マスクの着用については受講者の判断にお任せしますが、咳や発熱等体調不良のある場合は、受講をお控え下さい。
5.駐車場
東広島市消防局駐車場へ駐車してください。
【開催地が竹原消防署の場合】
竹原消防署の南側ヘリポートへ駐車してください。
職員の指示に従ってください。
竹原消防署駐車場案内地図(PDFファイル:231.5KB)
6.食事
昼食、飲み物等は各自で用意して下さい。会場で昼食を取られても構いません。ゴミは必ずお持ち帰りください。
7.その他
詳細については消防局予防課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
消防局 予防課 査察係
〒739-0021
東広島市西条町助実1173番地1
電話:082-422-6347
ファックス:082-422-5597
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月17日