市役所駐車場の料金の変更について

更新日:2025年09月25日

市役所駐車場の利用料金について、令和7年12月1日より変更します。

変更後の使用料金については以下のとおりです。

一般利用(市役所に用務の無い場合)

市役所駐車場使用料の変更の対照表です。

変更前

変更後

時間

料金

時間

料金

開庁日

入場後1時間以内

無料

変更なし

入場後1時間を超える場合

10分毎に100円

閉庁日・夜間

入場後8時間以内

60分毎に100円

入場後24時間以内の場合

60分毎に200円

(800円を超える場合は800円)

入場後8時間を超え24時間以内

830円

入場後24時間を超える場合

60分毎に200円

24時間最大800円

 

入場後24時間を超える場合追加で

6時間毎に200円

 

  • 開庁日とは平日午前8時から午後6時まで、閉庁日・夜間とは午後6時から翌日午前8時まで及び休日(土日祝)のことです。
  • 閉庁日・夜間に入庫し、連続して開庁日の時間帯まで利用した場合は、開庁日の時間帯は無料となりませんのでご注意ください。(1時間以内が無料になるのは開庁日の平日午前8時から午後6時までに入庫して、午後6時までに出庫する場合のみ)

市役所に用務がある場合

市役所に用務がある場合、引き続き駐車料金は無料です。ただし、次の点にご注意ください。

市役所に用務がある場合に必要な手続きです。

入出庫の状況

必要な手続き

開庁日の平日午前8時から午後6時までに入庫して、午後6時までに出庫する場合

入庫から1時間以内に出庫する場合

無料処理をしなくても、出庫時にお金はかかりません。

入庫から1時間を超える場合

1時間を超えた部分に料金が発生するため、駐車券の無料処理が必要です。

上記以外の場合

例1 開庁日平日の午前7時50分に入庫した場合

例2 開庁日平日の午後6時以降に出庫する場合

例3 休日(市民課日曜休日受付日を含む)や夜間(市民課平日夜間窓口延長時間を含む)に入出庫する場合

入庫から1時間以内でも料金が発生するため、駐車券の無料処理が必要です。

電気自動車の充電が目的の場合は、市役所への用務とはみなしませんので、一般利用の駐車料金が発生します。

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 管財課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館6階
電話:082-420-0908
ファックス:082-422-6850
​​​​​​​メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。