【税の学習室】子どもむけパンフレット「まちづくりってなんだろう?」
どうして税をはらうのだろう?
みなさんは、くらしの中でさまざまな税金をはらっています。
東広島市にはらう税金は、市県民税(住民税)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税などがあります。
こうしたお金を使って、東広島がすみやすいまちになるように公共(こうきょう)サービスをおこなっています。
税は「会費(かいひ)」のようなもので、みなさんのはらった税がまちを支えています。
税は、たすけあいのしくみと言えるでしょう。
保護者・教職員のみなさまへ
パンフレット「まちづくりってなんだろう?」を作成いたしました。
ご家庭や授業(社会科学習など)でご活用ください。
印刷して子どもたちとご覧いただき、くらしを支える税について考えるきっかけにしてください。
【子どもむけパンフレット】まちづくりってなんだろう?(全4枚)
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 収納課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0912
ファックス:082-423-4968
更新日:2024年11月28日