令和5年4月から市税の納付方法が追加されます
令和5年4月から、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)について、新たに納付書の表面に印字される地方税統一QRコード「eL-QR」を読み取ることで、パソコンやスマートフォンから納付ができるようになります。
また、地方税統一QRコード対応の金融機関であれば、全国どの金融機関でも納付が可能となります。
※市県民税、国民健康保険税は対象外で、納付方法はこれまでと変更はありません。
【対象税目】
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
【利用可能な支払方法】
1.「地方税お支払サイト」を利用したクレジットカード払い(※別途要手数料)や、インターネットバンキングなどからの納付
2.各種スマホアプリからの納付
※アプリで直接「eL-QR」を直接読み取ってお支払いください。
3.全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」での納付
【「地方税お支払サイト」はこちら】
令和5年4月から納付受付開始です。
【「全国の地方税統一QRコード対応金融機関」はこちら】
※令和5年4月から、対応金融機関の「利用可能チャネル」に「窓口(QR)」と記載されます。
※「地方税お支払サイト」の内容や、「全国の地方税統一QRコード対応金融機関」につきまして、最新の情報は「地方税お支払サイト」の「よくあるご質問」をご確認ください。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの商標登録です
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 収納課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0912
ファックス:082-423-4968
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年11月28日