【9月18日】福祉ウォーク(黒瀬高校授業3コマ目)

更新日:2024年09月19日

日時:令和6年9月18日(水曜日)13時30分~14時20分、14時30分~15時20分
場所:黒瀬高等学校 多目的室
内容:先週の授業で各チームが行うレクリエーションを決定し、それぞれ企画書を作成しました。その企画書について、各班担当の先生からルールやレクリエーションの流れ、準備物、制作物等について指摘があり、それを踏まえての企画書の検討を行いました。こういったグループワークを行って協力して何かを制作していくというのは、コロナ禍を過ごしてきた生徒にとっては、あまりなかった経験ではないかと思います。
準備物の制作に必要なダンボール、画用紙、ペットボトル、紙コップ、カラーペン等があらかじめ用意されていましたが、大量に必要なもので家庭にあるものは、情報共有して生徒間で協力して集めていきます。
企画内容の検討が済んだチームは、早速準備物の制作に取りかかっていました。
黒瀬高等学校では、9月下旬から10月中旬にかけて体育祭や試験等が予定されているため、次の授業は10月23日に予定されており、引き続き準備物の制作を行います。10月30日には、黒瀬みらい会議会員に向けてレクリエーションの実演を予定しています。どのような企画に仕上がるか、今から楽しみです。

福祉ウォーク0918-01
福祉ウォーク0918-02
福祉ウォーク0918-03
福祉ウォーク0918-04
福祉ウォーク0918-05
福祉ウォーク0918-06

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 黒瀬支所
〒739-2692
東広島市黒瀬町丸山1333番地
電話:0823-82-2400
ファックス:0823-83-2403

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。