車で避難するための駐車スペースを準備しています(災害時における新型コロナウイルス感染症対策)

更新日:2023年05月10日

駐車場への自家用車避難について

避難所における新型コロナウイルス感染症対策の一環として、避難所での3密を避けるため、必要に応じて、以下の施設を自家用車用の避難場所として開設します。

※降雨状況等により、開設の決定を行います。市民の皆さまには、開設する際に防災メールや市のホームページでお知らせします。

※駐車場には、市職員は常駐しませんが、避難期間が2日以上となる場合には物資の運搬等を行います。

自家用車避難の際にはエコノミークラス症候群にご注意ください

エコノミークラス症候群予防について

 

自家用車避難場所一覧

※降雨状況などにより、次の自家用車避難場所の中から選定して開設しますので、必ず、防災メールや市のホームページで開設状況を確認してください。

1.東広島運動公園【体育館東側等】(東広島市西条町田口67-1)

2.龍王山総合公園(東広島市黒瀬町丸山龍王前139-1)

3.湖畔の里 福富(東広島市福富町久芳1506)

4.豊栄ふれあいグラウンド(東広島市豊栄町鍛冶屋225-3)

5.河内スポーツアリーナ(東広島市河内町入野5043-1)

6.安芸津市民グラウンド(東広島市安芸津町風早1098-133)

7.西条のん太の酒蔵(東広島市西条町寺家10020-43)

※詳細は下記をご覧ください。

 

1.東広島運動公園

2.龍王山総合公園

3.湖畔の里 福富

4.豊栄ふれあいグラウンド

5.河内スポーツアリーナ

所在地:東広島市河内町入野5043-1

車両でのグラウンド内への乗入れは禁止となっています。指定の場所(赤枠内)へ駐車いただきますようお願いします。

koutisupotuarina

河内スポーツアリーナ航空写真【PDF版】地図・駐車場場所(PDF:818.2KB)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機管理課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0400
ファックス:082-422-4021

メールでのお問い合わせ