全国避難者情報システムについて
全国避難者情報システムに登録してください。
避難前にお住まいの県や市町村からさまざまなお知らせをお届けできるようになります。
全国避難者情報システムとは
東日本大震災や原子力発電所周辺の避難指示により避難された方に、以前にお住まいの自治体からの災害見舞金などの各種給付の連絡、税や保険料の減免・猶予、生活再建支援制度をはじめとする各種生活支援を提供するものです。
避難者情報の受付について
- 東広島市に被災地から転入された方、または一時避難された方からの情報提供(氏名、生年月日、性別、住所など)を東広島市役所の窓口で受け付けます。
- 原則、ご本人からの任意の提供になります。(法定代理人、世帯員からの情報提供は受け付けます。その他についてはご相談ください。
- 広島県を通じて、避難者の方から提供された情報を以前お住まいだった県や市町村にお届けします。
受付について
受付場所
東広島市役所 市民課または危機管理課
受付日時
平成23年4月25日から(土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
8時30分から17時15分まで
持参物
本人の確認ができるもの。(運転免許証、健康保険証など)
なお、被災により本人確認書類が用意できない場合は、ご相談ください。
お問い合わせ先
東広島市役所
市民課 082-420-0925
危機管理課 082-420-0400
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課 防災対策係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0400
ファックス:082-422-4021
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年11月28日