地域防災計画
東広島市地域防災計画
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、東広島市防災会議は、地域防災計画を策定し、随時修正しています。
この計画は、住民の生命、身体及び財産を災害から守るため、市や公共的団体、その他防災上重要な施設の管理者が処理すべき事務または業務の大綱を定めたものです。
さらにこの計画では、住民の皆さんの役割や災害予防、災害応急対策および災害復旧について必要な基本事項 を定めており、これらの事項に基づき、総合的かつ計画的な防災行政の整備と推進を図ることとしています。
名称等は作成当時のものです。読み替えて運用しています。
修正履歴
平成11年12月20日全部改訂
平成13年2月23日修正
平成14年2月6日修正
平成18年2月21日全部改訂
平成26年5月29日全部改訂
平成27年1月27日修正
平成27年5月27日修正
平成28年2月8日修正
平成30年1月29日修正
平成31年4月26日修正
令和3年5月31日修正
令和5年3月31日修正
令和6年5月30日修正
令和6年12月18日修正
計画の構成
この計画は次の2編から構成されています。
本文については、PDFファイルをダウンロードしてください。
名称等は作成当時のものです。読み替えて運用しています。
基本編
風水害、土石流、がけ崩れ、沿岸部の波浪、高潮などによる被害を想定した予防・応急対策・復旧の計画
震災対策編
市全域において発生が想定されるあらゆる地震災害に対処する予防・応急対策・復旧の計画
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課 防災対策係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0400
ファックス:082-422-4021
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年12月18日