05_国民年金保険料の学生納付特例制度

更新日:2024年12月10日

学生は、申請により在学中の国民年金保険料の納付を猶予する「学生納付特例制度」を利用できます。

対象

学校教育法に規定する大学、大学院、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校および各種学校(修業年限が1年以上の課程)に在学する学生で、本人の前年
所得が「128万円+(扶養親族数×38万円)+社会保険料控除額」以下である人

申請方法

国保年金課または各支所・出張所に申請書を提出。
マイナンバーカードをお持ちの人は、マイナポータルから電子申請ができます。

日本年金機構からハガキ形式の学生納付特例申請書が届いた人は、必要事項を記入し、返送してください。

学生納付特例制度の承認を受けた期間は、年金の受給資格期間には含まれますが、将来受け取る年金額の計算には入りません。10年以内であれば承認されていた期間の国民年金保険料をさかのぼって納めること(追納)ができ、年金額を増やすことができます。

多言語ページリンク

問い合わせ

呉年金事務所 (0823)22-1691
国保年金課 (082)420-0933

あなたの意見をお聞かせください。

注意事項:

このアンケートに入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
お問い合わせは、こちらからお願いします。

質問1
どの国から来ましたか?
質問2
今、どこに住んでいますか?


質問3
このページの情報は役に立ちましたか?


質問4
このホームページを どのように 知りましたか。