夜間・休日初期救急当番医表(令和5年5月)
(安芸津町の当番医はこちら)
新型コロナウイルス感染症について
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症は5類感染症となりましたが、引き続き、基本的な感染症対策の徹底を行うとともに、急な発熱等に備えた抗原検査キットや解熱鎮痛薬の常備、感染する前のワクチン接種の検討をお願いします。
新型コロナウイルス感染症の外来対応医療機関について
●広島県ホームページで、新型コロナウイルス感染症の外来診療に対応した医療機関を確認できます。
発熱等の症状が生じた場合
かかりつけ医など身近な医療機関に電話相談
- 発熱等の症状がある方は、感染症が疑われる場合がありますので、必ず事前に電話連絡の上、受診してください。
相談先に迷うときは『受診案内・相談ダイヤル』に電話相談
- 受診案内・相談ダイヤルでは、外来診療ができる医療機関を速やかに案内します。
- 医療機関受診の際は、必ず事前に連絡し、医療機関の指示に従ってください。
●受診案内・相談ダイヤル 電話 082-513-2567
休日診療所の受診をご検討の方へ
受診をご検討の方へ
東広島市休日診療所では、次のような対応をしております。皆様のご理解とご協力をお願いします。
- 来院前に休日診療所(082-422-5400)へ電話連絡してください。
- 発熱のある方は、駐車場に到着したら、電話連絡したうえで受付の案内に従ってください。
受診者が多く、待ち時間が大変長くかかる場合もあります。次の日にかかりつけ医を受診するまでの間、どうしても応急処置が必要な方以外は、自宅での静養等もご検討ください。
なお、休日診療所では、原則、新型コロナウイルスの検査は行っていません。
専門の看護師が対応する相談ダイヤル #7119(年中無休・24時間)も、ぜひ利用してください。
新型コロナウイルス感染症の感染疑いのある方が受診していただける「外来対応医療機関」については、こちらです。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
東広島市では、救急医療の適正利用を推進しています
いま、なぜ救急医療の適正利用が必要なのでしょうか?
- 現在、休日や夜間において、必ずしも緊急性の高くない患者さんの救急医療への受診が増加し、緊急性の高い重症の患者さんの治療に支障をきたすケースが発生しており、そのことが救急医療体制への負担が過重となる原因のひとつにもなっています。
- 休日や夜間に開いている救急医療機関は、緊急性の高い患者さんを受け入れるためのものです。
- 必要な人が安心して医療が受けられるようにするため、東広島市では、皆さん一人ひとりの日頃からの心がけをお願いしています。
- 広島県が運営する救急医療情報サイトです。
- 東広島市外の医療機関も検索できます。
広報東広島(令和5年5月号)に掲載しております「夜間・休日初期救急当番医」につきまして、次のとおり、変更がありますのでお知らせします。
日時 | 変更後 | 変更前 |
5月22日(月曜日) |
診療なし |
休日診療所(小児科) |
日付 | 曜日 | 病院名 | 概要 |
---|---|---|---|
05月01日 | 月曜 | 井野口病院 |
|
05月01日 | 月曜 | なんぶ内科医院 |
|
05月02日 | 火曜 | 東広島記念病院 |
|
05月02日 | 火曜 | 休日診療所 |
|
05月03日 | 水曜 | 井野口病院 |
|
05月03日 | 水曜 | 休日診療所 |
|
05月04日 | 木曜 | 休日診療所 |
|
05月05日 | 金曜 | 休日診療所 |
|
05月05日 | 金曜 | 安田病院 |
|
05月06日 | 土曜 | 西条中央病院 |
|
05月06日 | 土曜 | 休日診療所 |
|
05月07日 | 日曜 | 本永病院 |
|
05月07日 | 日曜 | 休日診療所 |
|
05月08日 | 月曜 | 井野口病院 |
|
05月08日 | 月曜 | 休日診療所 |
|
05月09日 | 火曜 | 本永病院 |
|
05月09日 | 火曜 | 数佐整形外科医院 |
|
05月09日 | 火曜 | 東広島記念病院 |
|
05月09日 | 火曜 | 休日診療所 |
|
05月10日 | 水曜 | 八本松病院 |
|
05月10日 | 水曜 | 門川内科医院 |
|
05月11日 | 木曜 | 井野口病院 |
|
05月11日 | 木曜 | 虹の子どもクリニック |
|
05月11日 | 木曜 | 休日診療所 |
|
05月12日 | 金曜 | 休日診療所 |
|
05月12日 | 金曜 | 休日診療所 |
|
05月13日 | 土曜 | 本永病院 |
|
05月13日 | 土曜 | かとう小児科アレルギー科 |
|
05月14日 | 日曜 | 広島県立障害者リハビリテーションセンター |
|
05月14日 | 日曜 | 休日診療所 |
|
05月15日 | 月曜 | 井野口病院 |
|
05月15日 | 月曜 | 休日診療所 |
|
05月16日 | 火曜 | のだ医院 |
|
05月16日 | 火曜 | 休日診療所 |
|
05月17日 | 水曜 | 八本松病院 |
|
05月17日 | 水曜 | 新開医院 |
|
05月17日 | 水曜 | 休日診療所 |
|
05月18日 | 木曜 | 井野口病院 |
|
05月18日 | 木曜 | 休日診療所 |
|
05月19日 | 金曜 | 本永病院 |
|
05月19日 | 金曜 | 土肥整形外科病院 |
|
05月19日 | 金曜 | そね内科クリニック |
|
05月20日 | 土曜 | 西条中央病院 |
|
05月20日 | 土曜 | まきだクリニック |
|
05月21日 | 日曜 | 井野口病院 |
|
05月21日 | 日曜 | 広島県立障害者リハビリテーションセンター |
|
05月21日 | 日曜 | 休日診療所 |
|
05月22日 | 月曜 | 八本松病院 |
|
05月23日 | 火曜 | 本永病院 |
|
05月23日 | 火曜 | 数佐整形外科医院 |
|
05月23日 | 火曜 | こまざわ小児科 |
|
05月24日 | 水曜 | 東広島記念病院 |
|
05月24日 | 水曜 | 休日診療所 |
|
05月25日 | 木曜 | 虹の子どもクリニック |
|
05月25日 | 木曜 | 休日診療所 |
|
05月26日 | 金曜 | 本永病院 |
|
05月26日 | 金曜 | 土肥整形外科病院 |
|
05月26日 | 金曜 | 休日診療所 |
|
05月27日 | 土曜 | 井野口病院 |
|
05月27日 | 土曜 | こどもクリニック八本松 |
|
05月28日 | 日曜 | 西条中央病院 |
|
05月28日 | 日曜 | 東広島記念病院 |
|
05月28日 | 日曜 | 休日診療所 |
|
05月28日 | 日曜 | 福富内科外科医院 |
|
05月29日 | 月曜 | 木阪病院 |
|
05月29日 | 月曜 | 三木医院 |
|
05月29日 | 月曜 | 広島県立障害者リハビリテーションセンター |
|
05月30日 | 火曜 | 井野口病院 |
|
05月30日 | 火曜 | 休日診療所 |
|
05月30日 | 火曜 | 休日診療所 |
|
05月31日 | 水曜 | 休日診療所 |
|
夜間・休日初期救急当番医(令和5年5月) (CSVファイル: 11.3KB)
安芸津地区の一次救急当番表
区分 | 診療科目 | 医療機関名、診療日時等 |
平日夜間 | 内科・小児科・外科 | 上記の医療機関 |
休 日 | 小児科・内科 | 竹原市休日診療所(竹原市保健センター内) 午前9時~午後12時、午後1時~午後4時 電話(0846)22-7157 |
外科 |
安田病院 午前9時~午後6時(3日(水曜日)・5日(金曜日)・7日(日曜日)・28日(日曜日)) 電話(0846)22-6121 |
|
馬場病院 午前9時~午後6時(4日(木曜日)・14日(日曜日)・21日(日曜日)) 電話(0846)22-2071 |
安芸津地区の二次救急当番表
緊急手術や入院を要するようなけがや急病などに対応します。
5月 |
診療科目 |
医療機関名 | 受付時間 | 電話番号 | 地域 | |||
夜間 | 月 | 内 | 外 | 県立安芸津病院 |
午後6時 ~ 翌朝午前8時 |
(0846)45-0055 | 安芸津町三津 | |
火 | 内 | 外 | 安田病院 | (0846)22-6121 | 竹原市下野町 | |||
水 | 内 | 外 | 馬場病院 | (0846)22-2071 | 竹原市下野町 | |||
木 | 内 | 外 | 県立安芸津病院 | (0846)45-0055 | 安芸津町三津 | |||
金 | 内 | 外 | 馬場病院 | (0846)22-2071 | 竹原市下野町 | |||
土 | 内 | 外 | 安田病院 | (0846)22-6121 | 竹原市下野町 | |||
休日 | 3日 | 水 | 内 | 外 | 安田病院 |
午前8時 ~ 翌朝午前8時 |
(0846)22-6121 | 竹原市下野町 |
4日 | 木 | 内 | 外 | 馬場病院 | (0846)22-2071 | 竹原市下野町 | ||
5日 | 金 | 内 | 外 | 県立安芸津病院 | (0846)45-0055 | 安芸津町三津 | ||
7日 |
日 | 内 | 外 | 安田病院 | (0846)22-6121 | 竹原市下野町 | ||
14日 | 日 | 内 | 外 | 馬場病院 | (0846)22-2071 | 竹原市下野町 | ||
21日 | 日 | 内 | 外 | 県立安芸津病院 | (0846)45-0055 |
安芸津町三津 |
||
28日 | 日 | 内 | 外 | 安田病院 | (0846)22-6121 | 竹原市下野町 |
#7119 救急相談センター広島広域都市圏
電話番号 #7119 つながらない場合は 082-246-2000
スマートフォンの方は、タップするとダイヤルできます。
提供時間 年中無休 24時間・365日
相談料金 無料(通話料はかかります。)
(業務内容)
救急医療機関を受診するかどうか迷ったときに、利用してください。看護師が、病気やけがの症状を把握し、緊急性や応急手当の方法、適切な医療機関などについて、電話でアドバイスします。
救急当番の医療機関を確認するだけでも構いません。オペレーターが、当日の救急当番医のリストを備えています。
#8000 広島県小児救急電話相談 【小児専用ダイヤル】
電話番号 #8000 つながらない場合は 082-505-1399
スマートフォンの方は、タップするとダイヤルできます。
提供時間 年中無休 毎日 午後7時から翌朝8時まで
相談料金 無料(通話料はかかります。)
(業務内容)
小さなお子さんをお持ちの保護者の方が、休日・夜間の急な子どもの病気にどう対処したらよいのか、病院の診療を受けたほうがいいのかなど判断に迷った時に、小児科医師・看護師等への電話による相談ができます。
時間帯により、込み合ってつながりにくい場合があります。ご了承ください。(#7119は、こどもの相談も受け付けています。大人限定ではありません。)

>こどもの救急オンライン(日本小児科学会)
- 夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しているウェブサイトです。当てはまる項目にチェックを入れると、このまま様子をみるか、医療機関を受診すべきかなどの目安が表示されます。
-
対象は、生後1カ月~6歳までのお子さんです。
パパ・ママ応援「おうちの看護」
- 広島県の子育てポータル「イクちゃんネット」内のサイトです。
- 症状を選択すると、医療機関受診の目安や、家庭看護のアドバイスが表示されます。
自宅等で保管しておきたい冊子
その他の情報(東広島医療センター、東広島市休日診療所など)
東広島医療センターについて
- 東広島医療センターは、緊急手術や入院を要するようなケガや急病などの重症患者に対応しますので、受診する前に電話連絡をしてください。
- 紹介状なしで受診された場合や、時間外・休日に受診された場合、「選定療養費」(7,700円)が別に必要となることがあります。
- ただし、重症患者については、「選定療養費」は不要です。
独立行政法人 国立病院機構 東広島医療センター |
東広島市休日診療所について
- 休日診療所の受診をご検討の方へ
- 休日診療所は、初期救急医療機関です。
- 急な発病等により、他に処置を受けるところがなく、かつ、かかりつけ医の診療日までの間の応急の処置が必要な方のための施設です。
- 診療科目は、内科・小児科・歯科です。
- マイナ保険証対応医療機関です。
- 診療日、診療時間などは、上記の当番医表で確認してください。
東広島市休日診療所 |
その他のお役立ち情報
ネット119利用案内
ネット119緊急通報システムは、聴覚や発話に障害のある方のための新しい緊急通報システムです。スマートフォン・携帯電話のインターネット接続機能を利用して、簡単な操作で素早く119番通報することができます。
メール・ファックス119番通報利用案内
聴覚障害や音声・言語機能に障害のある方が、携帯電話機やインターネットからのメールを利用して消防車や救急車を呼ぶことができるものです。
東広島市消防局 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 医療保健課 医療保健対策室 医療保健対策係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0936
ファックス:082-422‐2416
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年05月08日