東広島市立安芸津中学校

ICT研究について

↑ 画像をクリックしてください
動画リンク
-
研究報告(再撮影版) (研究大会当日の内容を聞き取りやすく撮影しなおしました)
お知らせ
自動応対電話の時間について (PDFファイル: 98.8KB)
令和5年度 学校のようす
過去、ここに掲載した写真は「教育活動の紹介」ページにまとめています。
「豊かな自然」と「伝統ある産業」に育まれる安芸津中学校

東広島市安芸津町は,東は竹原市,西は呉市安浦町と隣接し,南は大崎上島・下島などを望む約16キロメートルの海岸線で瀬戸内海に面しています。市街地は三津湾を囲むように,広がっており、その背後には300m~500mのなだらかな山並みが連なっています。温暖な気候風土と,湾をなす地勢から“海の幸・山の幸”などに恵まれており,冬には牡蠣やミカン,春や秋にはジャガイモ,初夏にはびわなど,四季を通じて農産物や水産物が豊富です。
奈良時代より安芸の国のよい港(津)として栄え,遣新羅使の一行が詠んだ二首の相聞歌が万葉集におさめられています。また,江戸時代に多くの酒造場ができ,明治時代中期になって,この地域の水に適した軟水醸造法が全国に先駆けてこの地に確立しました。多くの杜氏が安芸津から育ったことから,広島杜氏の里ともいわれています。最近では女子プロゴルファーの岡本綾子さん,大相撲の高田川親方(元関脇安芸乃島関),歌手の南一誠さんの出身地として有名です。
新着情報
この記事に関するお問い合わせ先
安芸津中学校
〒739-2402
東広島市安芸津町三津5563番地8
電話:0846-45-0158
ファックス:0846-45-5985