令和7年度トピックス

更新日:2025年05月07日

国際交流(4月25日(金曜日))

国際交流
国際交流

4月25日(金曜日)に、台湾の金山学園中学校との国際交流が河内中学校で行われました。他国の文化や風習等に触れるとともに、日本の文化を紹介しました。文化の多様性や「寛容」について考えることができ、有意義な時間を過ごすことができました。より日本に親しんでもらうという目的で、校長先生が台湾語で挨拶をしてくださいました。そして、生徒会長が「台湾と日本の友好と平和を祈りましょう。」と挨拶をしました。

入学式(4月9日(水曜日))

入学式
入学式

4月9日(水曜日)、第58回入学式において、30名の新入生を迎え、令和7年度の河内中学校生活がスタートしました。今年度の目指す生徒像は、「自立し協調して本気で取り組む生徒~3つの大切・3つの基本~」です。ここには未来を生きる生徒の皆さんが、どのような時でも前向きに、他者と協力して生きていくことができる自立心を身に付けてほしいという願いが込められています。

新入生代表が、「新しい仲間とともに、何事にも全力で取り組み、誇りある河内中学校の生徒として頑張ることを誓います。」と力強く誓いの言葉を述べました。

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。