東広島市立高屋中学校

お知らせ

高屋中学校行事予定

新型コロナウイルス感染拡大状況等により、変更の可能性があることをご理解くださいますようお願いいたします。

【こちらをクリックしてください。⇒】高屋中学校行事予定 (高屋中カレンダーです。:時間割、造賀バス時刻,、学校の様子もこちらから。)

おうちで学習するときに役立ちます!

【参考例】※休憩は適度にとっていきましょう。

〇:〇 【起床】検温しましょう。保健だよりをのぞいてみよう。。

8:10 【モジュール学習】

8:20 【朝の会】一日のスケジュールの確認をしましょう。

8:35 【1時間目】国語 9:35 【2時間目】社会技術

10:35 【3時間目】数学11:35 【4時間目】理科家庭科

12:25 【昼食・休憩】学年だより をのぞいてみよう。

13:20 【5時間目】英語14:20 【6時間目】音楽美術保体

15:15 【掃除】黙働流汗の掃除をしましょう。

15:35 【帰りの会】 各自で振り返りをしましょう。

15:50 【終了】今日も1日よく頑張りました!

放課後【部活動】部活動だより 生徒会だよりをのぞいてみよう。

☆☆☆次のページもご覧ください。(クリックすると移動します。)☆☆☆

 ☆☆☆学年だよりへ☆☆☆ 部活動だよりへ☆☆☆ 学習だよりへ☆☆☆

☆☆☆学習だより二へ☆☆☆学習だより三へ☆☆☆

トピックス

☆令和5年度の表彰伝達一覧は「表彰伝達」の見出しに移動しました。

【令和6年度表彰伝達】

【東広島市春季大会】 4月20日・21日

〔団体〕バスケットボール男子 第1位、バスケットボール女子 第1位

バレーボール男子 第1位、卓球男子 第1位、卓球女子 第3位

〔個人〕ソフトテニス女子 野村・孫ペア 第3位

【第31回広島ジュニア卓球サーキット第1ステージ】

男子中学3年生以下の部 第1位 山地錦治郎

女子中学3年生以下の部 第3位 新谷 香暖

【第89回呉地方中学生バレーボール祭】 男子の部 第1位

【第12回中学校バスケットボール交歓大会GREEN CUP】(男子) 第3位

【第55回東広島市陸上競技大会】 5月16日  於:東広島運動公園陸上競技場

〔団体〕男子1位、女子4位、総合2位

〔個人(男子)〕                    

共通走幅跳 第1位 横山結翔、共通110mH 第1位 横山結翔

共通棒高跳 第1位 石黒晴大、共通400m 第1位 保川諒太

共通砲丸投 第1位 向山朋希、2年1500m 第1位 増田 司

1年1500m 第1位 春日翔伍、OP1500m 第1位 渡邉大輝

共通3000m 第2位 阿部誠志郎、2年1500m 第3位 池内伸太朗

OP3000m 第3位 小西銀之介、1年100m 第3位 宮本叶響

〔個人(女子)〕                    

共通砲丸投 第2位 森廣智南、共通1500m 第2位 檜山果子

2年100m 第2位 奥薗琉愛

【東広島市県選手権予選大会】 5月18日・19日、25日・26日

〔団体〕バスケットボール男子 第1位、バスケットボール女子 第1位

  卓球男子 第1位、卓球女子 第3位、バレーボール男子 第3位

〔個人〕卓球男子 第1位 山地錦治郎、第2位 平田尊大、第3位 菅波有哉

柔道男子60kg級 第2位 森 寛喜、第3位 保久虎太郎

【第31回広島ジュニア卓球サーキット第2ステージ 】 5月25日

男子中学3年生以下の部 第1位 山地錦治郎

男子ダブルス 第2位 山地・平田ペア

【呉・賀茂地区県選手権予選大会】 6月7日、15日・16日

〔団体〕

バスケットボール女子 第1位、卓球男子 第1位、バレーボール男子 第1位、

バスケットボール男子 第2位、卓球女子 第3位、柔道男子 第3位

〔個人〕

卓球男子 第1位 山地錦治郎、第2位 平田尊大、第3位 菅波有哉

柔道男子90kg超級 第1位 芋岡大我、60kg級 第3位 森 寛喜、50kg級 第3位 西井 星

【第31回広島ジュニア卓球サーキット 第3ステージ】

男子中学3年生以下の部 第3位 山地錦治郎、平田尊大

男子ダブルス 第2位 山地・平田ペア

【第70回全日本中学校通信陸上競技広島県大会】 7月6日・7日

1年生男子1500m 第4位 春日翔伍、共通男子棒高跳 第3位 石黒晴大

共通男子400m 第4位 保川諒太、共通男子110mH 第4位 横山結翔

共通男子200m 第8位 芝田壮佑、共通男子3000m 第6位 阿部誠志郎

共通女子1500m 第2位 檜山果子

【第51回広島県中学校陸上競技選手権大会】 7月13日・14日

共通男子400m    第4位    保川 諒太、共通男子棒高跳    第4位    石黒 晴大

共通男子3000m  第4位    阿部 誠志郎、共通男子110mH 第4位    横山 結翔

1年男子1500m  第5位    春日 翔伍、1年男子100m    第7位    宮本 叶響

共通女子1500m  第1位    檜山 果子、2年女子100m    第8位    奥薗 琉愛

【第33回B&G財団会長杯中学校バレーボール大会】 7月15日

バレーボール女子 優勝

【令和6年度広島県中学校選手権大会】 7月14日、21日、24・25日

卓球男子 団体 第1位、個人 山地錦治郎 第2位

バスケットボール男子 第3位、バスケットボール女子 第3位

バスケットボール優秀選手賞 沼田大輝、福廣紗未

【第72回東広島市総合体育大会】 7月20日~25日、8月5・6日

〔団体〕

バレーボール男子 第1位、卓球男子 第1位、卓球女子 第2位、

陸上 男子の部 第1位、女子の部 第2位、総合の部 第2位

バスケットボール男子 第1位、バスケットボール女子 第2位

〔個人〕

<卓球> 第1位 山地錦治郎、第3位 菅波有哉、第3位 平田尊大

<陸上>1年男子4×100mR 第2位、共通女子800m 第1位 中村優希

共通男子110mH 第1位 横山結翔、2年男子1500m 第3位 増田 司

2年男子1500m 第1位 堀 凌多、共通女子200m 第3位 池田柚葉

共通男子200m 第3位 芝田壮佑、共通男子走幅跳 第3位 小西琉來斗

共通男子走幅跳 第2位 横山結翔、OP男子1500m 第3位 中田悠翔

OP男子1500m 第2位 小西銀之介、OP男子1500m 第1位 糸原優飛

共通男子砲丸投 第1位 向山朋希、1年男子1500m 第1位 春日翔伍

OP女子100m 第3位 増中愛珠、共通男子棒高跳 第1位 石黒晴大

1年男子100m 第3位 宮本叶響、共通男子400m 第3位 小西琉來斗

共通女子1500m 第1位 檜山果子、OP男子3000m 第2位 大石准平

OP男子3000m 第1位 堀 凌多

【第3回東広島市陸上競技選手権大会】 8月3日・4日

共通女子1500m・共通女子800m 第3位 中村優希

共通女子1000m 第1位 西本彩夢、第3位 末田夕姫奈

共通男子三段跳 第3位 横山結翔、共通男子棒高跳 第6位 石黒晴大

共通女子100m 第5位 池田柚葉

共通男子4×100mR 第5位(保川諒太、向山朋希、小西琉來斗、横山結翔)

共通女子4×100mR 第5位(池田柚葉、佐伯茉奈、三浦寧音、奥薗琉愛)

【令和6年度中国中学校選手権大会】 8月7日・8日

卓球 男子 決勝トーナメントト進出(ベスト8)

陸上 男子3000m 第4位 阿部誠志郎、女子1500m 第4位 檜山果子

(両者とも全国大会出場)

【第45回東広島市柔道大会】中学3年生の部 第3位 森 寛喜

【第65回広島県吹奏楽コンクール】銀賞

【第91回NHK全国学校音楽コンクール広島県大会】銀賞

【第63回広島県合唱コンクール】銀賞(特別推薦で中国大会出場)

【令和6年度東広島市中学校ソフトテニス研修大会】

男子団体オープン 第2位、女子団体オープン 第3位

男子個人戦 第3位 上本・古閑ペア

【第7回広島県中学生クロスカントリーチームレース】第2位

【第45回近郷少年軟式野球選手権大会】第3位

【第22回東広島カップバスケットボール大会(U-14)】 女子の部 第2位

【第63回東広島市中学校ロードレース大会】

2年男子の部 第2位 増田司、第6位 池内伸太朗

2年女子の部 第1位 檜山果子、第6位 吉田笑菜

1年男子の部 第1位 春日翔伍

1年女子の部 第3位 末田夕姫奈、第8位 夜見あいら

【第31回広島ジュニア卓球サーキット第5ステージ】

男子中学2年生以下の部 第1位 平田尊大

【第5回U16広島県陸上競技選手権大会】

共通男子3000m 第6位 阿部誠志郎、共通女子1500m 第2位 檜山果子、

中学共通男子110mH 第4位 横山結翔、奨励中学男子三段跳 第2位 横山結翔、第4位 小西琉來斗、中学共通男子棒高跳 第4位 石黒晴大、

中学共通男子400m 第7位 保川諒太、中学共通女子200m 第6位 池田柚葉、

中学1年男子100m 第7位 宮本叶響、中学1年男子1500m 春日翔伍

【第63回中国合唱コンクール】 中学校部門 混声合唱の部 銅賞

【第17回東広島市中学校英語暗唱大会】 第二学年部門 第3位 大橋 彌

【第11回びんごオータムカップ中学生ソフトテニス研修大会】女子団体 第3位

【東広島市秋季大会】10月19日、20日

〔団体〕バレーボール男子 第1位、バスケットボール女子 第2位

卓球男子 第2位、ソフトテニス女子 第3位、剣道男子OP 第3位

〔個人〕卓球男子 第1位 平田尊大、第3位 内田颯仁、 柔道男子 初心者の部 第2位 大田惟登

【東広島中学校駅伝競走大会】10月19日

〔団体〕男子の部 第2位、女子の部 第4位

〔区間賞〕男子第5区 小西銀之介、女子第2区 檜山果子

【呉・賀茂地区新人大会】11月9日・10日

【団体】バレーボール男子 第1位、卓球男子 第1位、バスケットボール女子 第3位

【個人】卓球男子 第2位 平田尊大、第3位 内田颯仁、柔道男子50kg級 第2位 前原悠希

中国中学校駅伝競走大会

【男子】第6位、【女子】第10位、第3区区間賞 檜山果子

第12回東広島ルーキーズカップ 第3位

第26回しまなみスリクソンカップ中学生ソフトテニス研修大会 Aチーム 第1位、Bチーム 第3位

第31回広島Jr卓球サーキット第6ステージ 男子シングルス中学2年生以下の部 第3位 平田尊大、女子シングルス中学1年生以下の部 第3位 川島一夏

【文化的活動の表彰】

第43回全国中学生人権作文コンテスト東広島竹原地区大会〔入選〕 中野央梨

第52回JA共済広島県小・中学生交通安全ポスターコンクール〔佳作〕 藤原穂香

第49回「ごはん・お米とわたし」図画コンクール〔入選〕 森田愛莉、丸田美桜里

令和6年度税についての書写〔西条納税貯蓄組合連合会会長賞〕 吉田笑菜

東広島市市制50周年記念「未来の東広島市」コンクール(図画)

〔東広島市教育委員会教育長賞〕 羽澤心音、〔東広島市小学校長会長賞〕 小林美琴

〔佳作〕 鈴木聡一郎

令和6年度全日本通信珠算競技大会 広島県大会〔第5位〕 高屋中学校

(浅倉久美子、吉田笑菜、五百川悠)、

裏千家茶道〔奨励証〕 盛川 遥、角本明恵、柳野天希

第68回広島県科学賞

〔入選〕 近藤良弥        氷が溶ける速さについての研究

〔努力賞〕池内伸太朗       薬は水以外のもので飲むとどうなるのか?

〔努力賞〕小西政宗           バナナで紫外線による日焼けを実験

〔努力賞〕杉田拓海           酵素の働きについて

〔努力賞〕西原匠太朗       角度と飛ぶ距離の関係

〔努力賞〕松吉一真           糊を作ってみた

〔努力賞〕森 希美           夏の平均気温に関連するレポート

〔努力賞〕上野本菜那       さびの研究

〔努力賞〕近田 茜           打ち水は、本当に意味があるのだろうか

〔努力賞〕土谷拓己           色の温まりやすさ

〔努力賞〕眞田 翠           いろんなDNA

〔努力賞〕原 泉太           天然酵母の育ち方

令和6年度広島中学生チャレンジカップシングルスSリーグ 第1位 平田尊大

Aリーグ 第1位 内田颯仁

第4回あ~と展覧会2024 グループ賞 廣兼涼輝、松尾航汰、松浦なつ、宮本 蓮

第40回東ひろしま新春駅伝競走大会 中学校の部 第4位 高屋中学校A、区間賞第5区 池内伸太朗、女子の部 第3位 高屋中学校女子、区間賞第1区 檜山果子

第48回広島県中学校吹奏楽連盟アンサンブルコンテスト 管楽五重奏 銀賞、管打七重奏 銀賞、管打五重奏 銀賞

第37回東広島市美術展〔ジュニア部門〕議長賞 鈴木聡一郎

第4回広島県中学校新人大会 卓球男子団体 第3位、バレーボール男子 第3位

第69回東広島市中学校新人駅伝大会 男子A 第2位、男子B 第5位、女子 第1位

〔区間賞〕男子 第4区 渡邉大輝、第5区 池内伸太朗、第6区 松岡櫂斗

女子 第1区 檜山果子、第3区 竹内咲良、第4区 末田夕姫奈、第5区 吉田笑菜

HIGASHIHIROSHIMA「少年の主張」 審査員特別賞 吉谷知紗

第18回びんごチャレンジカップ中学生ソフトテニス研修大会〔男子団体〕第3位

呉・賀茂地区新人駅伝競走大会 男子の部 第3位、女子の部 第2位

〔区間賞〕男子 第1区第2位 堀 凌多、第2区第3位 増田 司、第3区第2位 池内伸太朗、第4区第3位 春日翔伍、第5区第2位 飯田好晟

〔区間賞〕女子 第1区第1位 檜山果子、第3区第1位 夜見えりさ、第4区第1位 末田夕姫奈

第31回広島ジュニア卓球サーキット第7ステージ

男子中学2年生以下の部 第3位 平田尊大

女子中学1年生以下の部 第1位 川島一夏、第3位 上本梨加

第22回島杯バスケットボール大会(U-14) 女子の部 第3位

第21回ダイソーチャレンジ東広島市ロードレース大会

〔中学2年男子の部〕 第8位 堀 凌多〔中学1年男子の部〕第7位 春日翔伍

〔中学2年女子の部〕 第1位 檜山果子、第8位 吉田笑菜

第31回広島ジュニア卓球サーキット第8ステージ

〔男子中学1年生以下の部〕第2位 篠崎健裕

〔女子中学1年生以下の部〕第2位 川島一夏

令和6年度広島県中体連体育賞B(個人)表彰 阿部誠志郎

令和6年度東広島市中学校体育連盟体育表彰 山地錦治郎

第35回東広島市中学生バレーボール大会

〔男子の部〕準優勝、〔女子の部〕第3位

第22回島杯バスケットボール大会(U-14)〔男子の部〕第3位

第15回春季東広島市中学生ソフトテニス研修大会

〔男子の部〕第3位、〔女子の部〕第3位、(2部)第1位

 

「学習」も「部活動」も真剣に取り組む高屋中学校

本校は、広島県のほぼ中央に位置し、JR山陽本線、山陽自動車道、広島空港など、交通の便に恵まれています。この恵まれた立地条件から、現在もなお宅地の開発がすすみ、校区の人口も増加してます。全校生徒565名の大規模校で、明るく素直な生徒が多く、学習にも部活動にも真剣に取り組んでいます。校訓を「よく学び よく考え よく行い よく省みる」とし、更なる飛躍に向けて頑張っています。

花壇
大志の坂

新着情報

この記事に関するお問い合わせ先

高屋中学校
〒739-2125
東広島市高屋町中島760番地
電話:082-434-0011
ファックス:082-434-0041

​​​​​​​メールでのお問い合わせ