平成23年第2回定例会

更新日:2011年06月20日

会期予定表

会期予定表
目次

曜日

開議時刻

内容

傍聴

第1日

6月

6日

月曜日

10時

第2回定例市議会初日

傍聴可

第2日

6月

7日

火曜日

 

休会

 

第3日

6月

8日

水曜日

10時

一般質問

傍聴可

第4日

6月

9日

木曜日

10時

一般質問

傍聴可

第5日

6月

10日

金曜日

10時

一般質問

傍聴可

第6日

6月

11日

土曜日

 

休会

 

第7日

6月

12日

日曜日

 

休会

 

第8日

6月

13日

月曜日

10時

一般質問

傍聴可

第9日

6月

14日

火曜日

10時

議案審査(建設委員会)

傍聴可

第10日

6月

15日

水曜日

10時

議案審査(文教厚生委員会)

傍聴可

第11日

6月

16日

木曜日

10時

議案審査(市民経済委員会)

傍聴可

第12日

6月

17日

金曜日

10時

議案審査(総務委員会)

傍聴可
第13日 6月 18日 土曜日   休会  

第14日

6月 19日 日曜日   休会  
第15日 6月 20日 月曜日 10時 議案審議 傍聴可
 

 掲載している日程は予定で、変更となる可能性があります。本会議の開会時間は10時の予定です。本会議の傍聴を希望される方は議会事務局の受付へお越しください。詳しくは、下記リンクをご覧ください。

傍聴の際、希望される方に議案書の貸出しを行っております。ご希望の方は、傍聴受付時に申し出てください。

一般質問通告内容

平成23日6月8日(水曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 答弁者 発言時間
1 高橋典弘
(一問一答)

1.経済対策
(1)地域経済活性化について
ア.地域経済が活発化する仕組みについて
イ.行政事業発注事務の見直しについて
ウ.予算管理と権限のあり方について

2.行政情報伝達システム
(1)コミュニティFMと行政情報伝達システムについて
ア.コミュニティFM活用における情報伝達手段について
イ.防災無線とオフトークの活用について
ウ.システム構築のための工程表を明確に

3.行政改革
(1)民間活用の推進について
ア.民間活用ガイドラインの策定について
イ.積極的民間活用推進について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 杉原邦男
(一問一答)

1.機構改革について
(1)道路について
ア.市道、農道、林道、里道の部の一元化は出来ないか
イ.道路法面は地域によって構造物と土羽仕上げに出来ないか
(2)汚水・雨水について
ア.公共下水、農業集落排水、合併浄化槽、雨水排水、各事業の所管の一元化は出来ないか
イ.小型合併浄化槽に対する市の補助金上乗せは出来ないか
(3)公園・広場について
ア.施設数328か所を6部7課で所管しているが、一元化出来ないか

市長
副市長
教育長
担当部局長

35分

3 寺尾孝治
(一問一答)

1.自主財源確保について
(1)東日本大震災の影響から
ア.今年度事業(本市)への影響は
イ.その事に対する対応は
ウ.新たな起債や基金活用の考え方は
(2)交付税・国県支出金の動向から
ア.今後の方向性は

2.社会保障について
(1)社会保障と税の一体改革について
ア.社会保障の概念と範囲は
イ.社会保障費に対する考え方は
(2)本市の社会保障について
ア.今後の社会保障費の推移と動向は
イ.その対策は

3.夢と志を育む教育の充実について
(1)高美が丘小中一貫校構想について
ア.この構想の目指すものは
イ.初年度の具体的事業は
ウ.小中一貫校導入検討委員会は
エ.中学校跡地の活用と構想は

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
4 早志美男
(一括質問)

1. 375バイパス
(1)福富造賀線の今後の見通しと市の対応について
ア.福富造賀線の今後の見通しと市の対応について

2.東広島向原線
(1)上竹仁までの今後の改修見通しについて
ア.上竹仁までの今後の改修見通しについて

市長
副市長
教育長
担当部局長
 

35分

 

平成23日6月9日(木曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 答弁者 発言時間
1 大谷忠幸
(一問一答)

1.本市の財政について
(1)財政の不安要因について
ア.東日本大震災が本市の財政に与える影響について
イ.近い将来日本国債の札割れがおきる可能性が示唆されているが、このことが本市の財政に与える影響について
(2)財政の自主独立性について
ア.国の財政破綻に備えるため国からの交付金・補助金に依存しない体質づくりの有効性について
(3)財政の健全化について
ア.市民ホールの必要性再検討と建設取り止めについて

2.公共工事について
(1)公共工事に対する評価について
ア.工事成績評定点の適正な算出について
イ.工事成績質問書の効果について
ウ.工事成績評定点チェック委員会の設置について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 小川宏子
(一問一答)

1.災害時の対策ついて
(1)ハザードマップについて
ア.ハザードマップの見直しについて
イ.活用可能な工夫を
(2)避難場所の選定について
ア.想定される災害の避難場所の安全性について
(3)長期の避難対策について
ア.水、食料等 生活必需品の確保について
イ.トイレ対策について
ウ.女性、乳幼児、高齢者、障害者等 弱者対策について

2.教育現場の猛暑対策
(1)子どもや教師の体調管理を第一に
ア.昨年夏の熱中症等の発症事例を伺う
イ.夏場に学校で涼しく勉強ができる取り組みについて

3.学校に購買部の設置を
(1)必要な学用品を学校で購入できるシステム作りについて
ア.教育面・犯罪防止の面から学校内で購買部の設置は考えられないか

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 麻生豊
(一問一答)

1.新市建設計画について
(1)どうする、新市建設計画で取り残された黒瀬町
ア.2009年度の東広島市の新市建設計画のエリアごとの実施状況
イ.市は事業の選択と集中が必要と言っているがその意は何か
ウ.今後の黒瀬町への対応は

2.東・呉道に関連して
(1)大多田地区にインターを
ア.黒瀬・八本松を結ぶ最短路線で東広島市発展に大きく貢献すると思うが、現状と市長の所見を問う

市長
副市長
担当部局長
35分
4 赤木達男
(一問一答)

1.市民協働のまちづくりについて
(1)住民自治協議会の組織化について
ア.現状と課題について
イ.今後の方向性について
(2)対応する行政機構のあり方について
ア.市民協働推進のための各部局の連携
イ.クロスセクション制導入について
(3)市民協働推進のあり方について
ア.具体的な取組みの積上げによる気運と体制の醸成を

2.交通安全対策について
(1)交通事故発生の推移について
ア.発生地域・原因別の推移
イ.交通政策、交通安全対策上での認識について
(2)原因別対策(ソフト面、ハード面)の現状について
ア.原因別の各対策はどのように進められているか
イ.交通災害弱者対策について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成23日6月10日(金曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 答弁者 発言時間
1 乗越耕司
(一問一答)

1.市民協働のまちづくり
(1)組織づくりと活動拠点
ア.住民自治協議会設立及び準備状況
イ.補助金の一本化と地域づくり交付金
ウ.地域センターの役割

2.農業政策
(1)有害鳥獣対策
ア.猟友会員の育成
イ.駆除手当の見直し
ウ.防護柵の管理補助金を

3.環境行政
(1)生物の住む環境
ア.姫ホタルの保護について

市長
副市長
教育長
担当部局長

35分

2 宮川誠子
(一括質問)

1.地方自治、議会制民主主義に対する基本認識を問う
(1)地方自治、議会制民主主義に対する基本認識を問う
ア.地方自治とは
イ.民主主義とは
ウ.議会制民主主義とは

2.真の民主主義社会における官の役割とは
(1)形式主義から実質主義への転換を
ア.官と民との理想的な関わり方とは
イ.官の役割を踏まえた上で、市民協働のまちづくりの現状を問う

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 谷晴美
(一問一答)

1.市の防災計画について
(1)東日本大震災の教訓を受けて本市の対応は?
ア.防災計画の見直しの必要性について
(2)具体的な今後の対応について
ア.ハザードマップの住民への周知について
イ.施設の防災対策について
ウ.国の原子力発電エネルギー政策について市長の基本認識を問う
エ.土砂の移動の規制について
オ.防潮堤建設計画について

2.国民健康保険について
(1)窓口の負担について
ア.恒常的な低所得者の負担軽減を
(2)子育て支援について
ア.中学校卒業まで窓口負担を無料にすることについて

3.介護保険について
(1)施設の待機者の問題について
ア.現状と課題
イ.具体的な実効計画を

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
4 下村昭治
(一問一答)

1.平成23年度予算執行について考えてみよう
(1)地方交付税、国庫補助金の見込みについて
ア.既に計画変更せざるをえない事業はあるのか
イ.子ども手当の今年度の扱いは
ウ.補助金、負担金の精査をどこまで行なっているのか

2.都市公園について考えてみよう
(1)基本的な整備について
ア.子どもの安心・安全な居場所づくりについて

3.酒都西条の原風景について考えてみよう
(1)煙突について
ア.文化としての煙突についての考察を伺う

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成23日6月13日(月曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 答弁者 発言時間
1 加根佳基
(一問一答)

1.安全と安心のまちづくりについて
(1)災害に強いまちづくりについて
ア.本市の残土処分場の整備状況について伺う
イ.急傾斜地崩壊対策の状況について伺う
ウ.河川整備の状況について伺う
(2)消防法改正に伴う本市の取組みと現状
ア.住宅用火災警報器の設置状況について伺う

2.福祉行政について
(1)新たな福祉支援策の構築を!!
ア.心のケア(アニマルセラピー等)について伺う

市長
副市長
担当部局長
35分
2 石原賢治
(一問一答)

1.指定管理者制度のあり方について
(1)これまでの制度運用における課題の検証と対応について
ア.指定管理者制度運用ガイドラインの策定を

2.過重労働による健康障がいを防ぐために
(1)時間外・休日労働時間を減らすために
ア.幹部職員のリーダーシップについて
イ.減らすための環境整備について
ウ.減らすための業務改善について

3.障がい者にやさしいまちづくりを
(1)障がいがあっても、地域で普通に暮らせる環境整備を
ア.点字ブロックの点検、整備について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 竹川秀明
(一括質問)

1.東日本大震災に学ぶこと
(1)本市の被災者に対する行政サービス
ア.大震災規模の災害が発生した場合の罹災証明書の発行は現状ではどのように行われるのか
(2)被災者支援システムの導入について
ア.想定外では片づけられない被害者支援は事前の準備が絶対に必要であるが導入の考えは?
(3)安否情報の「民」の力の活用について
ア.グーグルの「避難所名簿共有サービス」など

2.東広島市防災情報等メール配信サービスについて
(1)市民の登録推進について
ア.情報弱者への登録推進について具体的な取組み
(2)携帯・PCを持たない市民の対応について
ア.防災無線・オフトーク・FM東広島などでの具体的な対応について

3.音声コード・活字文書読み上げ装置について
(1)市の視覚障害者の方の利用現状について
ア.視覚障害者への普及率及び問題点
イ.視覚障害者からの意見・要望の聞き取りについて
(2)音声コード貼り付け文書の実態について
ア.現在までの文書とこれからの予定について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

議決状況

議決状況

提出日

議案番号

件名

付託委員会

議決日

議決状況

平成23年6月6日

諮問第60号

人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて

 

平成23年6月6日

適任可決

平成23年6月6日

諮問第61号

人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて

 

平成23年6月6日

適任可決

平成23年6月6日

同意案第62号

教育委員会委員の任命の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第63号

東広島市上三永財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第64号

東広島市上三永財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第65号

東広島市上三永財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第66号

東広島市上三永財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第67号

東広島市上三永財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第68号

東広島市上三永財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第69号

東広島市小谷財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第70号

東広島市小谷財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第71号

東広島市小谷財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第72号

東広島市小谷財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第73号

東広島市小谷財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第74号

東広島市小谷財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

同意案第75号

東広島市小谷財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年6月6日

同意可決

平成23年6月6日

議案第76号

財産の取得について

総務

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月6日

議案第77号

財産の取得について

文教厚生

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月6日

議案第78号

市道の路線の廃止について

建設

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月6日

議案第79号

市道の路線の認定について

建設

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月6日

議案第80号

請負契約の締結について

文教厚生

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月6日

議案第81号

請負契約の締結について

文教厚生

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月6日

議案第82号

東広島市税条例の一部改正について

総務

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月6日

議案第83号

東広島市手数料条例の一部改正について

建設

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月6日

議案第84号

平成23年度東広島市一般会計補正予算(第1号)

総務

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月20日

議案第85号 委託契約の締結について

建設

平成23年6月20日

原案可決

平成23年6月20日

 

特別委員会の設置について
(議会改革・活性化特別委員会)

 

平成23年6月20日

可決

平成23年6月20日

 

議会改革・活性化特別委員会委員の選任について

赤木 達男、乗越 耕司、大谷 忠幸、宮川 誠子、
谷 春美、大江 弘康、竹川 秀明、家森 建昭、中平 好昭、渡邉 國彦、寺尾 孝治、下村 昭治

 

平成23年6月20日

可決

委員会提出議案

委員会提出議案

提出日

議案番号

件名

提出委員会

付託委員会

議決日

議決状況

平成23年6月6日

委員会提出議案第2号

地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について

総務

 

平成23年6月6日 原案可決

平成23年6月6日

委員会提出議案第3号

東広島市農業委員会委員の推薦について

市民経済

 

平成23年6月6日 原案可決
 

報告

報告事項一覧表

報告日

議案番号

件名

平成23年6月6日

報告第5号

東広島市土地開発公社の経営状況について

平成23年6月6日

報告第6号

財団法人東広島市都市整備公社の経営状況について

平成23年6月6日

報告第7号

財団法人東広島市教育文化振興事業団の経営状況について

平成23年6月6日

報告第8号

平成22年度東広島市繰越明許費繰越計算書について

平成23年6月6日

報告第9号

平成22年度東広島市事故繰越し繰越計算書について

平成23年6月6日

報告第10号

平成22年度東広島市水道事業会計予算繰越計算書について

平成23年6月6日

報告第11号

専決処分の報告について
 

請願

請願
提出日 請願番号 件名 付託委員会 議決日 議決結果
平成23年6月6日

請願
第1号

大幅増員と夜勤改善で安全・安心の医療・介護を求める請願 文教厚生 平成23年9月5日 不採択

この記事に関するお問い合わせ先

東広島市議会 議会事務局 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館9階
電話:082-420-0966
ファックス:082-424-9465

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。