平成23年第4回定例会

更新日:2011年12月19日

会期予定表

会期予定表
目次

曜日

開議時刻

内容

傍聴

第1日

12月

5日

月曜日

10時

第4回定例市議会初日

傍聴可

第2日

12月

6日

火曜日

 

休会

 

第3日

12月

7日

水曜日

10時

一般質問

傍聴可

第4日

12月

8日

木曜日

10時

一般質問

傍聴可

第5日

12月

9日

金曜日

10時

一般質問

傍聴可

第6日

12月

10日

土曜日

 

休会

 

第7日

12月

11日

日曜日

 

休会

 

第8日

12月

12日

月曜日

10時

一般質問

傍聴可

第9日

12月

13日

火曜日

10時

文教厚生委員会

傍聴可

第10日

12月

14日

水曜日

10時

市民経済委員会

傍聴可

第11日

12月

15日

木曜日

10時

建設委員会

傍聴可

第12日

12月

16日

金曜日

10時

総務委員会

傍聴可
第13日

12月

17日

土曜日   休会  

第14日

12月 18日 日曜日   休会  
第15日 12月 19日 月曜日 10時 議案審議 傍聴可
 

 掲載している日程は予定で、変更となる可能性があります。本会議の開会時間は10時の予定です。本会議の傍聴を希望される方は議会事務局の受付へお越しください。詳しくは、下記リンクをご覧ください。

傍聴の際、希望される方に議案書の貸出しを行っております。ご希望の方は、傍聴受付時に申し出てください。

一般質問通告内容

平成23年12月7日(水曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 答弁者 発言時間
1 高橋典弘
(一問一答)

1.ゴミ処理問題
(1)ガス化溶融炉の選択は正しいのか
ア.環境基本計画、一般廃棄物処理実施計画全般を通し方向性を問う
イ.費用対効果、安全性の検証はどこまで検証されているのか
ウ.財政・経済状況の観点から見直しが必要ではないか
エ.民間活用によるゴミ処理について

2.財政問題
(1)民間活用推進と民間資金活用について
ア.PFI事業手法等民間活用について
イ.民間活用ガイドライン策定について
ウ.民間資金の導入について
エ.民活の事業参入の積極的誘導について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 牧尾良二
(一問一答)

1.産業振興について
(1)メバルの里づくり事業について
ア.メバルの里づくり及び稚魚放流事業、水質改善が水産振興につながったのか
(2)カキ養殖への取り組み
ア.カキガラ処理について
(3)財政と雇用について
ア.震災・水害の本市への財政・雇用への影響、対策について
(4)工場立地について
ア.工場立地と周辺整備について
イ.企業立地と宅地開発
(5)観光振興について
ア.観光バス駐車場の考えを聞く
イ.観光客の取り込みについて
(6)農業振興について
ア.これからの農業政策について

2.シルバー人材センターについて
(1)経営実態について
ア.会員数、事業実績、収益を問う
イ.助成の実態
ウ.拠点の移設について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 寺尾孝治
(一問一答)

1.まちづくりについて
(1)都市計画マスタープランについて
ア.目指す目標・理念について
イ.土地利用区分の方針について
ウ.地域別構想について

2.教育行政について
(1)小中一貫校構想について
ア.地元説明会・シンポジウムについて
イ.今後の具体的取り組みについて
ウ.理念の確認について
(2)郷土を愛する教育について
ア.道徳・総合学習・特別活動のねらいと実態・効果について
イ.市民科のすすめ

3.産業
(1)エルピーダメモリの動向について
ア.本市への影響について
(2)産業振興について
ア.新たな産業団地開発の進捗について
イ.既存企業の動向と稼働率について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
4 中平好昭
(一問一答)

1.地域拠点整備事業
(1)合併に伴う新市建設計画について
ア.合併後10年の特例の残り期限が4年弱であるが、期限までに可能な事業は
(2)安芸津町、支所、生涯学習センター、消防分署等耐震問題について
ア.現在の進捗状況は・改修年度計画は
イ.先回提案した、支所を中心にした、地域協議会の設立は

2.災害復旧対策について
(1)市内、県砂防指定箇所の迅速な復旧は
ア.災害時に於ける、県砂防河川の調査、復旧工事について、市、県との連携は(県⇔市建設部、県⇔市産業部、市建設部⇔市産業部)
イ.被災者に対し、詳細な復旧工事説明はどこが窓口になるのか
ウ.災害時の調査漏れ、及び未着手の復旧工事箇所はあるのか
エ.災害対象から外れている箇所は被災者に全て説明済みなのか

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
5 大谷忠幸
(一問一答)

1.認知症対策について
(1)認知症対策について
ア.認知症患者に認知症であることをスマートに認知させるための物忘れ外来(仮称)の設置について問う

2.市民ホールの建設・運営について
(1)市民ホールの建設について
ア.箱物以外の備品類の総額について問う
(2)市民ホールの運営について
ア.市民ホール運営費概算について問う

3.公共工事入札について
(1)公共工事入札について
ア.最低制限価格を算出するときに用いる係数0.5の意味を問う
イ.東広島市に本店がある場合は、係数0.5とし、本店がない場合は、係数1.0とすることを新たに提案するが採用の可否について問う

4.酒造り振興について
(1)酒造り振興について
ア.東広島市を活性化する手段として酒造り振興に取り組み、東広島市の酒を東京で拡販することに対する市の姿勢を問う

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

 

平成23年12月8日(木曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 答弁者 発言時間
1 石原賢治
(一問一答)

1.環境に関する取り組みについて
(1)環境管理計画の5つの行動計画について
ア.市・事業者・市民の取り組みの評価と検証について
(2)環境基本計画について
ア.計画策定の進捗状況について
(3)廃棄物等から環境を守る3R推進の取り組みについて
ア.今後の3Rの取り組みや考え方について
イ.分別や収集について

2.生活保護の現状と対策について
(1)本市の生活保護の現状について
ア.生活保護の推移と、そのうち「その他の世帯」の内訳について
(2)就労支援について
ア.就労支援の実績について
イ.緊急雇用対策事業の連携等について

3.消防団のあり方について
(1)新団員の確保について
ア.20代や30代を中心とした新団員の確保について
イ.女性団員の確保について
(2)団員確保のための施策について
ア.団員確保のために取り組んでいる内容について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 渡邉國彦
(一問一答)

1.本市の財政状況について
(1)財政の現状と今後の見通しについて
ア.現在の本市の財政状況
イ.大型プロジェクトが集中する中で健全財政の取り組みは

2.まちづくりについて
(1)寺家新駅周辺のまちづくりについて
ア.現状と今後の見通しについて

3.大規模校対策について
(1)寺西小学校の児童数の増加対策について
ア.寺西小学校における児童数の状況と今後の推移について

4.森林保全について
(1)松・竹対策について
ア.松くい虫被害や拡大する竹林に対する具体的な取り組みは

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 小川宏子
(一問一答)

1.多世代交流・支援センター事業について
(1)事業の継続について
ア.運営状況の市としての評価を伺う
イ.国のモデル事業が平成23年度で終了する予定になっているが、今後の取り組みを伺う
(2)さらなる拡充に向けて
ア.「市民協働のまちづくり」の視点からさらなる拡充について伺う

2.発達障害支援について
(1)生涯にわたる発達障害支援について
ア.「すてっぷ教室」の進捗状況について
イ.小・中学校における支援について
ウ.成人の支援について
エ.家族支援について

3.通学路の安全・安心舗装事業について
(1)通学路のカラー舗装について
ア.危険な通学路への取り組みを伺う
イ.少子高齢化社会に向けた取り組みを伺う
ウ.自転車通学路の取り組みを伺う
エ.計画的なモデル地域の取り組みを伺う

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
4 宮川誠子
(一問一答)

1.職員育成方針を問う
(1)人を育てる組織とは
ア.人を育てる人事管理のあり方
イ.マニュアルで人は動かない
ウ.キーワードは、”誇り”

2.予算編成の哲学を問う
(1)地域力を培う予算とは
ア.自立の意味を理解した補助制度のあり方
イ.住民自治の役割と地方自治体の役割(一括交付金等市民協働との関わり)

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
5 下村昭治
(一問一答)

1.TPPについて考えてみよう
(1)東広島市の農村の将来の姿は?
ア.志和町の兼業農家の未来は?

2.ペットの供養について考えてみよう
(1)公設の火葬場は出来ないのか
ア.生ごみとしての扱いで処理が行なわれているが、ペット愛好家の気持を考えよう

3.日本の国の先行き不透明な状況の中での東広島市のまちづくりを考えてみよう
(1)入りが期待出来ない時は出を制すべきである
ア.公用車の厳格な管理をし、タクシーで代用できる様に

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成23年12月9日(金曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 答弁者 発言時間
1 重光秋治
(一問一答)

1.義務教育期間の少年非行について
(1)非行防止対策について
ア.非行防止の教育指導はどのように行われているか
イ.原因把握と具体的対策は
ウ.他機関(警察署など)との連携状況はどうか
(2)不登校対策について(いじめ、引きこもり等による不登校も含めて)
ア.市内の不登校の現状について
イ.その対応策について(原因別に成果も含めて)
(3)更生保護について
ア.取り組み及びサポートについて市の方針を問う

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 杉原邦男
(一問一答)

1.平和行政について
(1)平和の日制定について
ア.戦後66年、戦争を風化させない為にも平和の日、制定を!!

2.鳥獣対策について
(1)大量駆除について
ア.大型囲いワナの実施と成果は!!
イ.絶対数の削減対策は!!
ウ.圏域間の協議は!!
エ.猟友会との協議は

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 加根佳基
(一問一答)

1.ドクターヘリ配備について
(1)本市の取り組みを伺います
ア.ヘリポート整備計画について具体的な取り組みを伺います
イ.臨時ヘリポートの常設化に向けての考えはどうか伺います

2.東広島市全域の汚水処理について
(1)汚水処理施設の全体的な取り組み
ア.公共下水道・農業集落排水・小型合併浄化槽、それぞれの汚水処理事業の進捗状況を伺います
イ.取り組みの中の課題とその対策について伺います
ウ.汚水適正処理構想では、どの分野を中心に行うのか伺います
(2)団地所有のコミュニティプラントについて
ア.市域のコミュニティプラントの実態をどう捉えているか伺います
イ.その課題に対する本市の考えを伺います

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
4 赤木達男
(一問一答)

1.公共交通に対する基本的認識について
(1)「都市交通現況調査」について
ア.調査対象抽出の考え方
イ.調査により導き出す内容
(2)「都市交通マスタープラン」について
ア.街づくり戦略(コンパクトシティ、中心市街地の歩行者空間の確保など)との整合性
イ.交通環境の変化との整合性
ウ.戦略的交通政策の根幹をなす交通機関

2.利便性が高く安心安全で持続的な生活交通政策を確立するために
(1)地域公共交通に対する国の補助制度変更への対応について
ア.新たな制度に対する評価と対応
イ.交通結節点都市としての役割
(2)求められる市民協働による交通政策展開
ア.国の新たな補助制度に伴う「地域協議会」のあり方について
イ.公共交通利用促進について

3.生活交通の維持と利便性向上のための具体策について
(1)交通環境等の変化に対応した路線・ダイヤ・便数について
ア.375号バイパス沿い、中央循環線沿い、寺家新駅等
イ.市民の動線に即した路線・ダイヤ・便数への政策的誘導と調整について
(2)拠点間移動(地域間移動ネットワーク)と域内移動(フィーダー系統)との連結について
ア.パークアンドライドの導入について
イ.「(生活支援型)福祉循環バス」の運行について
(3)人に優しく安心・安全な交通施設の整備について
ア.交通施設および交通機関のバリアフリー化
(4)多様な市民力の活用促進について
ア.自家用有償旅客運送(福祉有償運送、市町村運営有償運送、過疎地有償運送)の活用

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成23年12月12日(月曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 答弁者 発言時間
1 山下守
(一問一答)

1.本市の総合計画・成長戦略をふまえ、今後の本市の将来像について
(1)新しい街づくりにおける民間資金の導入について
ア.本市の財政見通しについて
イ.PFI内部検討組織、検討会議の進捗状況について
ウ.レベニュー債の本格的検討について

2.有害鳥獣対策について
(1)本市の猟友会の現状について
ア.今後の対応について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 竹川秀明
(一括質問)

1.市民生活に密着した医療サービスの拡充
(1)三次救急医療を担う救急救命センターの設置について
ア.市民の救急救命センターの設置を求める要望に対する認識
イ.市の三次救急医療に対する現状について(搬送先・搬送数など)
ウ.救急救命センターの設置を求めている市の対応と問題点について
エ.医師・看護師不足に対する市の取り組みについて

2.公共交通ネットワークの充実について
(1)基幹となる公共交通ネットワークの考え方について
ア.将来に渡る公共交通機関の利用者数の目標について
イ.パークアンドライドの推進について
ウ.運行バス会社との協議と問題点
(2)地域公共交通の整備について
ア.ニーズと利便性と利用者数について
イ.今後の取り組みについて

3.情報ネットワークによる地域活性化について
(1)FM東広島の利活用について
ア.現在における評価と問題点について
イ.市情報の放送計画について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 西本博之
(一問一答)

1.東広島市の将来像について
(1)魅力のあるまちづくりについて
ア.人が集う(住みたくなる)、魅力あるまちのイメージを伺う
イ.魅力あるまちづくりの施策と進捗状況は
ウ.人が集う、新たな観光スポットを整備してはどうか
(2)一極集中・過疎化対策について
ア.一極集中・過疎化対策の状況は
イ.今後、どのように進めていくのか

2.道路整備について
(1)東広島本郷忠海線のバイパス建設について
ア.現在の本郷忠海線の道路事情の認識を伺う
イ.バイパス建設の状況について伺う
ウ.今後の取組、実現の可能性を伺う

市長
副市長
教育長
担当部局長

35分
4 麻生豊
(一問一答)

1.公共工事入札について
(1)一般競争入札における地場産業の振興と育成
ア.地場産業の振興と育成はなぜ必要か
イ.大型案件に東広島市の企業の姿が見えない。その改善策は
ウ.総合評価方式における地域点を増す必要はないか

2.防災について
(1)黒瀬川上流域の開発は下流域の防災とセットで
ア.黒瀬川は、二級峡ダムでせき止められた雨に弱い川です。開発により一気に流れてくる水に対する対応策は

市長
副市長
担当部局長
35分

議決状況

議決状況

提出年月日

議案番号

議案名

付託委員会

議決日

議決状況

平成23年12月5日

諮問第109号

人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて

 

平成23年12月5日

適任可決

平成23年12月5日

諮問第110号

人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて

 

平成23年12月5日

適任可決

平成23年12月5日

諮問第111号

人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて

 

平成23年12月5日

適任可決

平成23年12月5日

諮問第112号

人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて

 

平成23年12月5日

適任可決

平成23年12月5日

同意案

第113号

東広島市御薗宇財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案

第114号

東広島市御薗宇財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第115号

東広島市御薗宇財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第116号

東広島市御薗宇財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第117号

東広島市御薗宇財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第118号

東広島市御薗宇財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第119号

東広島市竹仁財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第120号

東広島市竹仁財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第121号

東広島市竹仁財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第122号

東広島市竹仁財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第123号

東広島市竹仁財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第124号

東広島市竹仁財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第125号

東広島市久芳財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第126号

東広島市久芳財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第127号

東広島市久芳財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第128号

東広島市久芳財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第129号

東広島市久芳財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

同意案第130号

東広島市久芳財産区管理委員の選任の同意について

 

平成23年12月5日

同意可決

平成23年12月5日

議案第131号

住居表示を実施する市街地の区域及びその区域における住居表示の方法を定めることについて

市民経済

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第132号

市道の路線の廃止について

建設

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第133号

市道の路線の認定について

建設

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第134号

公の施設の指定管理者の指定について

市民経済

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第135号

公の施設の指定管理者の指定について

市民経済

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第136号

公の施設の指定管理者の指定について

文教厚生

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第137号

委託契約の変更について

建設

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第138号

東広島市事務分掌条例の一部改正について

総務

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第139号

東広島市特定地域浄化槽設置及び管理条例の一部改正について

生活環境

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第140号

東広島市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部改正について

総務

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第141号

東広島市使用料条例の一部改正について

文教厚生

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第142号

東広島市市民体育施設設置及び管理条例の一部改正について

文教厚生

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第143号

平成23年度東広島市一般会計補正予算(第3号)

総務

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第144号

平成23年度東広島市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)

建設

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第145号

平成23年度寺家地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)

建設

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第146号

平成23年度東広島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)

文教厚生

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第147号

平成23年度東広島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

文教厚生

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第148号

平成23年度東広島市介護保険特別会計補正予算(第2号)

文教厚生

平成23年12月19日

原案可決

平成23年12月5日

議案第149号

平成23年度東広島市水道事業会計補正予算(第1号)

建設

平成23年12月19日

原案可決
平成23年12月19日 議案第150号 東広島市税条例の一部改正について 総務

平成23年12月19日

原案可決

委員会提出議案

委員会提出議案

提出日

議案番号

件名

付託委員会

議決日

議決状況

平成23年12月5日

委員会提出議案第5号

フレキシブル支援センター事業の継続を求める意見書の提出について

 

平成23年12月5日

原案可決
 

報告

報告事項一覧表

報告日

議案番号

件名

平成23年12月5日

報告第16号

専決処分の報告について
(損害賠償の額を定めることについて(公用車の交通事故によるもの))

平成23年12月19日 報告第17号 専決処分の報告について
(損害賠償の額を定めることについて(公用車の交通事故によるもの))
平成23年12月19日 報告第18号 専決処分の報告について
(損害賠償の額を定めることについて(公用車の交通事故によるもの))

請願

請願
提出日 請願番号 件名 付託委員会 議決日 議決結果

平成23年12月5日

請願第2号 年金受給資格期間の短縮を求める請願 文教厚生 平成23年12月19日

採択

 

この記事に関するお問い合わせ先

東広島市議会 議会事務局 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館9階
電話:082-420-0966
ファックス:082-424-9465

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。