正副議長・委員会等の構成

更新日:2025年04月17日

議長・副議長・監査委員

議長

奥谷 求

副議長

牧尾 良二

監査委員

坂元百合子

常任委員会

総務委員会

委員長

岡田 育三

副委員長

落海 直哉

委員

上岡 裕明
木村 輝江
中曽 久勝
田坂 武文
宮川 誠子
石原 賢治

定数

8人

所管事項

総務部・財務部・会計管理室・消防局・選挙管理委員会・公平委員会・監査委員の所管事項、他の委員会に属さない事項

(令和5年5月11日現在)

文教厚生委員会

委員長

玉川 雅彦

副委員長

景山 浩

委員

山田 学
下向 智恵子
岩崎 和仁
貞岩 敬
北林 光昭

定数

7人

所管事項

健康福祉部・こども未来部・教育委員会の所管事項

(令和5年5月11日現在)

市民経済委員会

委員長

片山 貴志

副委員長

上田 秀

委員

鍋島 勢理
原田 栄二
小池 恵美子
重森 佳代子
谷 晴美

定数

7人

所管事項

地域振興部・生活環境部・産業部・農業委員会の所管事項

(令和5年5月11日現在)

建設委員会

委員長

中川 修

副委員長

向井 哲浩

委員

大下 博隆
鈴木 英士
坂元 百合子
乗越 耕司
牧尾 良二

定数

7人

所管事項

建設部・都市部・下水道部の所管事項

(令和5年5月11日現在)

議会運営委員会

議会運営委員会

委員長

石原 賢治

副委員長

鈴木 英士

委員

上田 秀
片山 貴志
坂元 百合子
貞岩 敬
岡田 育三
乗越 耕司

定数

8人

所管事項

議会運営に関する事項の調査や調整に関すること。

(令和5年5月11日現在)

広報広聴委員会

広報広聴委員会

委員長

中曽 久勝

副委員長

下向 智恵子

委員

鍋島 勢理
上岡 裕明
山田 学
向井 哲浩
落海 直哉
大下 博隆
景山 浩
岩崎 和仁

定数

10人

所管事項

議会広報誌の編集に関すること
議会のウェブサイトの編集に関すること
議会報告会及び意見交換会の企画及び調整に関すること
市民アンケート調査及びパブリックコメントに関すること
その他議会の広報及び広聴に関すること

(令和6年4月10日現在)

政策研究会

政策研究会一覧(活動中)(PDFファイル:66.4KB)

政策研究会一覧(活動中)
結成承認年月日 政策研究会の名称 調査研究の内容 調査研究の期間 参加する議員の氏名
令和6年10月24日 インクルーシブ社会研究会 誰一人取り残さないインクルーシブな社会の実現を目指すための方策について 令和6年10月24日~
令和8年10月23日
原田 栄二 議員(会長)
鍋島 勢理 議員(副会長)
落海 直哉 議員

 

既に調査研究を終えた政策研究会の一覧・調査研究報告書は、こちらをご覧ください。

政策研究会一覧(調査研究終了分)(PDFファイル:183.6KB)

消防団研究会 調査研究報告書(PDFファイル:949.3KB)
アグリ研究会 調査研究報告書(PDFファイル:443.9KB)
グローカル経済研究会 調査研究報告書(PDFファイル:1.1MB)
情報アクセシビリティ研究会 調査研究報告書(PDFファイル:259.7KB)
障がい福祉研究会 調査研究報告書(PDFファイル:10.9MB)
地域内経済研究会 調査研究報告書(PDFファイル:303.8KB)
子育てするなら東広島研究会 調査研究報告書(PDFファイル:295.1KB)
持続可能な観光事業の推進研究会 調査研究報告書(PDFファイル:3.6MB)
農林水産業の高収益化及びブランド推進研究会 調査研究報告書(PDFファイル:2.2MB)

東広島市議会選出の一部事務組合議会議員

広島中央環境衛生組合議会議員(7人)

山田 学
原田 栄二
小池 恵美子
田坂 武文
玉川 雅彦
北林 光昭
牧尾 良二

(令和5年5月11日現在)

広島県後期高齢者医療広域連合議会議員(1人)

奥谷 求

(令和5年5月11日現在)

広島県水道広域連合企業団議会議員(2人)

片山 貴志
奥谷 求

(令和5年5月11日現在)

この記事に関するお問い合わせ先

東広島市議会 議会事務局 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館9階
電話:082-420-0966
ファックス:082-424-9465

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。