令和6年議会報告会

更新日:2024年11月13日

議会報告会とは

※令和6年の議会報告会は終了しました。

市民の皆様の声を議会活動に活かしていくため、市議会議員が日頃の議会活動の報告と、皆様との意見交換会を行います。
お住まいの地域に限らず、どの会場でもご参加いただけます。
事前の申し込みは不要ですので、どうぞお気軽にお越しください。

※なお、手話通訳・要約筆記・託児を希望される方は、開催日の7日前(土曜日・日曜日・祝日の場合はその前日)までに議会事務局へお申し込みください。

議会報告会報告書

8会場で、延べ169名の方に参加いただきました。ありがとうございました。
各会場では、参加者の皆様と市議会議員による活発な意見交換も行われました。
皆様からいただいた御意見は、議員一同、今後の議会活動に生かしてまいります。

総務委員会

文教厚生委員会

市民経済委員会

建設委員会

開催内容(日時・場所・内容)

議会報告会日程一覧
委員会 開催日 時間 場所 テーマ
総務委員会

8月5日
(月曜日)

15:00~16:30 西志和地域センター本館
(旧西志和小学校)
(議会からの報告)
危機管理体制の向上について
(意見交換会)
危機管理体制の向上について、地域の実情について
8月7日
(水曜日)
15:00~16:30 八本松地域センター
文教厚生委員会 7月31日
(水曜日)
15:00~16:30 三ツ城地域センター (議会からの報告・意見交換会)
地域共生社会の実現について
8月2日
(金曜日)
15:00~16:30 高屋西地域センター
市民経済委員会 7月29日
(月曜日)
14:00~15:30 河内保健福祉センター (議会からの報告)
市議会の概略と有害鳥獣対策
(意見交換会)
農業の課題と地域活性化
7月30日
(火曜日)
14:00~15:30 豊栄生涯学習センター
建設委員会 8月1日
(木曜日)
15:00~16:30 黒瀬保健福祉センター (議会からの報告・意見交換会)
東広島市の治水対策について
8月6日
(火曜日)
15:00~16:30 安芸津生涯学習センター

 

託児をご希望の方へ

託児をご希望の方は、「議会報告会託児申込書」に必要事項を記入いただき、議会事務局へお申し込みください。
また、議会報告会の会場へお越しの際には、「託児保育個別票」に必要事項を記入いただき、会場へお持ちください。
その他、当日お持ちいただくものなどがありますので、「託児保育利用についてのお知らせ」を必ずご一読ください。

※発熱時など、体調のすぐれない場合はお預かりできません。ご了承ください。

議会報告会託児申込書(Wordファイル:57KB)
議会報告会託児申込書(PDFファイル:165.3KB)

託児保育個別票(Wordファイル:91KB)
託児保育個別票(PDFファイル:116.3KB)

託児保育利用についてのお知らせ(PDFファイル:56.7KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

東広島市議会 議会事務局 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館9階
電話:082-420-0966
ファックス:082-424-9465

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。