第3次東広島市農業振興基本計画
第3次東広島市農業振興基本計画を策定しました
1 目的・背景
農家数の減少や食料需給の変化、構造改革の加速化など、農業・農村を取り巻く情勢は以前にも増して厳しくなっており、そのような急速な環境変化に対応するため、社会情勢の変化等を踏まえ、東広島市における農業振興の総合的な指針として「第3次東広島市農業振興基本計画」を策定しました。
2 計画期間
令和2年度から令和11年度まで(10年間)
3 基本的な方針
将来像
活力ある農業と魅力ある農村が育むまち東広島
基本理念
(1)農村資源の保全を通じて、地域社会と良好な生活環境を持続させる農業の実現(地域保全)
(2)意欲ある者が夢と未来を描き、地域経済に活力を生み出す農業の実現(高収益化)
4 基本目標
基本目標1 農のもつ多様な価値を活かした豊かな市民生活の創造
基本目標2 生産性の高い営農基盤の保全・整備と農地利用の最適化の促進
基本目標3 農業・農村を牽引し、支える担い手の育成
基本目標4 新たな技術と地域特性を活かした生産性の高い次世代農業の展開
基本目標5 農を起点とした多様なビジネスの創出とブランド化の推進
5 計画の構成
序章 計画策定にあたって
第1章 東広島市農業の現状と課題
第2章 東広島市農業の目指す方向
第3章 個別施策(基本目標を実現するための施策)
第4章 特長ある地域農業の振興(地域別計画)
第5章 計画の実現に向けて
6 基本計画(冊子・概要版)
第3次東広島市農業振興基本計画(本編)計画書データ(PDF:9.1MB)
第3次東広島市農業振興基本計画(概要版)データ(PDF:2.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 農林水産課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0939
ファックス:082-422-5144
更新日:2024年09月27日