西条市街地循環バス「のんバス」は毎日運行しています!
お知らせ
令和4年3月 協力店舗更新しました
のんバス協力店舗を更新しました!
特典一覧は次のページをご確認ください。
令和3年3月13日 ダイヤ改正情報
令和3年3月13日(土曜日)にダイヤを改正をしました。
【主な変更点】
・「みそのうにじいろ保育園前」停留所が追加になります。
・赤ルート(外回り)「西条小学校」の時刻が1分早くなります。
落とし物の問い合わせ先
落とし物については、各運行事業者へ問い合わせてください。
2か月ごとに運行事業者が変わりますのでご注意ください。
【芸陽バス:082-422-3126】
赤ルート(外回り)6月、7月、10月、11月、2月、3月
青ルート(内回り)4月、5月、8月、9月、12月、1月
【中国ジェイアールバス:0570-010-666】
赤ルート(外回り)4月、5月、8月、9月、12月、1月
青ルート(内回り)6月、7月、10月、11月、2月、3月
のんバス 落とし物の問い合わせ先 (PDFファイル: 391.1KB)
路線・時刻表
バス停の位置
各バス停の乗車位置はこちらから (PDFファイル: 3.2MB)
※西条駅及び西条中央公園は降車位置が異なります。ご注意ください。
路線図

運行時刻

時刻表(PDFはこちら) (PDFファイル: 313.9KB)
赤ルート(外回り)
西条駅を起終点とし、8時から19時30分まで30分間隔で運行します。1周約40分です。
青ルート(内回り)
西条駅を起終点とし、8時15分から19時45分まで30分間隔で運行します。1周約40分です。
年末年始特別ダイヤ
年末年始(12月31日~1月3日)は特別ダイヤで運行します。
※赤ルート(外回り):西条駅毎時30分発のみ運行
※青ルート(内回り):西条駅毎時45分発のみ運行
運賃
どこのバス停から乗車しても均一運賃です。西条駅を起終点として運行しており、西条駅をまたがってご利用の場合は、一旦降車となりますので、2回乗車分の運賃が必要です。
大人(中学生以上) 1乗車200円
小児(小学生以下) 1乗車100円
幼児(小学生未満)は、同伴者1人につき、1人目は無賃、2人目からは小児運賃
各種障がい者割引あり(大人・小児の半額)
※マイナポータルとの連携が完了している障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳画面を提示していただくことでも同様の割引が適用されます。
ミライロIDホームページ 中国ジェイアールバス(外部リンク)
ミライロIDホームページ 芸陽バス(外部リンク)
※PASPY、ICOCA及びモバイルSuica等の交通系ICカードが利用可能です。ただし、PASPY割引・乗り継ぎ割引は適用されません。詳しくは交通事業者へお問い合わせください。
1日乗車券の販売について
大人(中学生以上)500円
小児(小学生以下)250円
のんバスを1日に限り、何度でも利用が可能です。購入した時間から、その日の最終便まで1日限り有効です。
1日乗車券はのんバス車内のみで販売します。停車中に乗務員へお申し付けください。釣銭がいらないようご協力ください。
乗車証明書の取扱方法

のんバス協力店舗
協力店舗で特典をご利用するためには、のんバスで「乗車証明書」を受け取り、利用したい特典の店舗に、「乗車証明書」をお持ちいただく必要があります。
「乗車証明書」は、のんバス車内に設置している整理券発行機から発行されます。なお、乗車証明書は1回の乗車につき、お一人1枚までとなります。
協力店舗一覧
その他、バスの運行情報(時刻表など)はこちらから
バスの運行状況やバスの運行情報などは、次の「東広島市の公共交通」から確認してください。
各交通機関の最新情報やお問い合わせ先は各外部リンクを参照してください。
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 地域政策課 交通政策係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0401
ファックス:082-426-3120
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年08月18日