介護サービス事業所・施設の質の評価について

更新日:2025年11月14日

介護サービス事業所・施設の質の評価について

介護サービスを提供する事業所及び施設は、その提供するサービスについて自己評価を行い、問題点を改善することにより、サービスの向上を図ることが求められています。
また、その評価結果を公表することにより、利用者がサービスを選択する際の判断材料としても活用することができます。
そのため、事業所及び施設は、利用者がサービスを選択する際の情報として評価結果を利用できるよう、評価結果を積極的に公表・開示することが望まれます。

事業所・施設が自己評価の方法等を定め、その結果を公表することでもよいですし、次のいずれかを実施した場合も、自己評価をしたものと取り扱います。

(自己評価したものと取り扱う行為)

  1. 情報公表システムに入力し、公表した場合。(ただし、「運営状況」の各項目を入力していること。)
  2. 次のホームページに掲載の2「介護サービス情報公表制度について」(2)関係法令・通知の「通知」の中にある「令和○年度別添1~別添7」の中にあるファイル「別添2 調査票 運営情報」により、自己評価を実施し、公表した場合。
    国ホームページ:介護サービス情報の公表制度

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 介護保険課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0937
ファックス:082-422-6851​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。