がん検診の結果、【精密検査が必要】と判定されたら
精密検査を受けましょう
がんの多くは、早期発見・早期治療で治すことができます。また、がんの初期は、自覚症状がないことがほとんどです。『健診は「精密検査が終わるまで」』と考えて、必ず受診してください。
精密検査は、保険診療の対象となります。紹介状(健診結果と同封)と、保険証を持って受診してください。
市が指定する医療機関はありません。東広島市内に限らず、県内他市町、県外でも受診可能です。
※医療機関によっては、検査の予約が数か月先となる場合があります。ご理解の上、早めの対応をお願いします。
精密検査ができる医療機関、検査方法は、「広島がんネット」でも確認できます。
広島県ホームページ:大腸がん医療ネットワーク 広島がんネット
その他
医療保健課では、がん検診結果や、精密検査が受けられる医療機関について、相談を受け付けています。精密検査の受診に関してお悩みの際には、お気軽にお電話ください。
また、精密検査の受診結果が医療保健課へ届いていない場合には、医療保健課から受診勧奨通知を送付することがあります。すでに検査を済まれていたり、予約をされていた場合にも、行き違いで通知が届く場合がありますのでご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 医療保健課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0936
ファックス:082-422‐2416
メールでのお問い合わせ
更新日:2021年08月01日