元気すこやか健診WEB申込み手順説明サイト

更新日:2025年07月08日

元気すこやか健診(集団健診)のWEB申込みの手順について掲載しています。
ご不明な点等ございましたら、医療保健課(電話番号:082-420-0936)へご連絡ください。

手順は次のとおりです。途中で止めると、予約が完了できません。
(1)ログインする。
      ア Web予約をしたことがある人
      イ 初めてWeb予約をする人
(2)質問に回答する。
(3)希望する健診項目・日程を選択する。
(4)内容を確認して予約する。
(5)予約完了メールが届く。

(1)ログイン

一つのメールアドレスにつき、一人分の健診予約が可能です。

集団健診Web申込み画像

元気すこやか健診Web予約画面のトップページです。

右上の「ログイン」をクリックしてください。

ア Web予約をしたことがある人

集団健診Web申込み画像

メールアドレスとパスワードを入力してください。
「ログイン」をクリックしてください。

パスワードが分からない場合は、「パスワードを忘れた場合」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

[パスワードを忘れた場合のみ]
メールアドレスと生年月日を入力してください。
「パスワード再設定」をクリックしてください。

パスワードの再設定が完了したら、再度右上の「ログイン」をクリックしてください。
メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしてください。

(1)が完了したら、続いて(2)質問に回答するへ進んでください。

イ 初めてWeb予約をする人

集団健診Web申込み画像

「新規登録」をクリックしてください。
アカウント登録画面に移ります。

集団健診Web申込み画像

メールアドレスを入力してください。
「認証コードを送信する」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

認証コード入力画面が開きます。
二次元バーコードを読み取ってそのまま入力している場合は、ブラウザで開き直してください。(例えばiphoneでは、右下のコンパスマークをクリックすると、サファリアプリで同じページを開きます。)
メールに届いた認証コードを確認してください。(※)
認証コード入力画面に戻り、認証コードを入力してください。
「認証する」をクリックしてください。

(※)認証コードのメールが届かない原因の例

  • 迷惑メールフォルダにメールが自動振り分けされている。
  • 迷惑メールを受信しない設定になっている。
    ⇒該当する場合は、ドメイン(aitel-reservation.jp)を許可するよう設定変更をしていただければ、メールの受信が可能になると思われます。
  • メールアドレスの入力が間違っていた。
集団健診Web申込み画像

認証コードが送られるメールの例です。

集団健診Web申込み画像

認証コードを入力すると、アカウント登録画面に移ります。
「必須」の項目は全て入力してください。

集団健診Web申込み画像

パスワードを設定してください。
パスワードには、数字、英字小文字、英字大文字をそれぞれ含めてください。
「利用規約に同意する」にチェックをいれてください。

アカウント情報を入力したら、「次へ」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

アカウント登録内容の確認画面に移ります。
内容を確認したら、「登録する」をクリックしてください。

アカウント登録が完了しました。
※注意※まだ予約申込みは完了していません!
続いて(2)質問に回答するに進んでください。

(2)質問に回答する

集団健診Web申込み画像

ログインができると、トップページに移ります。
「検索・予約」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

全ての質問の回答を選択してください。
年齢は令和8年3月31日時点のものを選択してください。
勤務先の健康保険・建設国保等の国民健康保険組合に加入されている方は、4または5「社会保険」を選択してください。

集団健診Web申込み画像

質問の回答を選択したら、「入力完了:をクリックしてください。

(3)希望する健診項目・日程を選択する

集団健診Web申込み画像

受診可能な健診項目に、あらかじめチェックマークがついています。
受診したくないものがあれば、チェックマークをクリックしてください。

希望する会場がある場合は、「すべての会場」をクリックして、希望する会場を選択してください。希望する会場が表示されていない場合は、下へスクロールしてください。
会場を選択すると、会場名が赤く表示されます。(複数選択可能)×ボタンをクリックしてください。

「検索する」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

選択可能な日程が表示されます。
希望する日程をクリックしてください。

※希望する日程は、一日のみとしてください。集団健診において、複数の日程にまたがっての予約はご遠慮いただいております。

集団健診Web申込み画像

選択できる受付時間が表示されます。
希望する受付時間をクリックしてください。
※×と表示されている場合は既に定員に達しているため、選択できません。

※希望する受付時間は、一つのみとしてください。集団健診において、複数の受付時間にまたがっての予約はご遠慮いただいております。

集団健診Web申込み画像

日程はカレンダーからも選択可能です。

(4)内容を確認して予約する

集団健診Web申込み画像

予約の選択状況が表示されます。
内容を確認して、「申し込みに進む」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

申込内容と受診者情報を確認して、「申し込む」をクリックしてください。

以上で予約が完了しました。

(参考)予約完了後の流れ

予約完了メールが届きます。
「件名:【元気すこやか健診(集団健診)電子申込み】予約完了のお知らせ」

一週間程度で市が予約内容を確認します。
確認後、予約確定メールが届きます。
「件名:【元気すこやか健診(集団健診)電子申込み】予約確定のお知らせ」

健診日の一週間前までに、問診票等が届きます。

予約の変更(キャンセル・日程変更・受付時間変更など)

  • 申込み締切日まで
    予約のキャンセル・日程変更・受付時間変更などが可能です。
  • 申込み締切後
    キャンセル以外の変更が生じた場合は、市医療保健課(TEL:082-420-0936)へご連絡ください。キャンセルの連絡は不要です。

(A)予約のキャンセル

集団健診Web申込み画像

予約をキャンセルする場合の操作方法です。

ログインした上で、トップページから「予約の確認・変更・キャンセル」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

現在の予約内容が表示されます。

「キャンセルする」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

キャンセルを希望する検診にチェックを入れてください。
キャンセルは一部の検診または全ての検診のどちらでも可能です。

「確認画面へ」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

確認画面が表示されます。

キャンセルの内容が正しければ、「はい」をクリックしてください。
「いいえ」をクリックすると再度入力画面に戻ります。

集団健診Web申込み画像

予約のキャンセルが完了しました。

(B)日程変更・受付時間変更

集団健診Web申込み画像

予約の日程または受付時間を変更する場合の操作方法です。

ログインした上で、トップページから「予約の確認・変更・キャンセル」をクリックしてください。

※検診項目を追加する場合は、手順が異なりますので、下記(C)をご参照ください。

集団健診Web申込み画像

現在の予約内容が表示されます。

「変更する」をクリックしてください。

集団健診Web申込み画像

《入力手順》に沿って入力してください。

「受診を希望する検診」は、現在予約している検診項目が表示されます。
日程・受付時間を変更をする場合は、すべての検診項目にチェックがある状態にしてください。

集団健診Web申込み画像

日程・受付時間を選択します。

※希望する日程・受付時間は、一つのみとしてください。集団健診において、複数の日程・受付時間にまたがっての予約はご遠慮いただいております。

集団健診Web申込み画像

内容に誤りがなければ、「申し込みに進む」をクリックしてください。
内容に誤りがあれば、画面を上にスクロールして内容を修正してください。

集団健診Web申込み画像

変更内容が表示されます。

内容に誤りがなければ、「変更する」をクリックしてください。
内容に誤りがあれば、「修正する」をクリックしてください。

予約の変更が完了しました。

(C)健診項目の追加

集団健診Web申込み画像

受診可能な検診項目のうち、一部を予約した後、他の検診項目を追加で予約する場合の操作方法です。

ログインした上で、「検索・予約」をクリックしてください。
「予約の確認・変更・キャンセル」からは、検診項目の追加はできません。

再度、予約の手順(2)~(5)を行います。
手順(3)検診項目・日程選択の注意事項
・既に予約済みの検診項目は表示されません。
・日程、受付時間は予約済みの日程、受付時間と同様にしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 医療保健課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0936
ファックス:082-422-2416

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。