新型コロナウイルス感染症の位置付け変更に伴う、通いの場等への参加及び実施について
通いの場等への参加及び実施に向けての留意点
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが変更され、インフルエンザなどと同じ5類感染症となりました。日常における基本的な感染対策については、主体的な選択を尊重し、個人や事業者の判断に委ねることが基本となります。
このような変更に伴い、通いの場の実施にあたっては、以下のリーフレットを参考の上、体調不良時は参加を控える、世話人の方は換気や消毒の実施など、自主的な感染対策に取り組んでいただきますようお願いいたします。
【広島県新型コロナウイルス感染症に配慮した通いの場サイト】
新型コロナウイルス感染症に配慮した「通いの場」の取組 - 介護予防 | 広島県 (hiroshima.lg.jp)
【広島県新型コロナウイルス感染症 まとめサイト】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/#onegai
【厚生労働省 通いの場サイト】

この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域包括ケア推進課 東広島市基幹型地域包括支援センター
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-422-1022
ファックス:082-423-2330
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年05月10日