認知症初期集中支援チーム
地域からの相談を受け、認知症が疑われる方や認知症の方のご自宅を訪問し、必要な支援を検討し、ご本人やご家族の自立した生活のサポートを行う専門のチームです。
住所 | 電話番号 |
〒739-0024 東広島市西条町御薗宇703 (広島中央認知症疾患医療センター 宗近病院内) |
082-493-8651 |
対象となる方
40歳以上で、自宅で生活している認知症が疑われる方および、認知症の方で次の状態にある方
・認知症の診断を受けていない、または治療が中断している
・医療サービスや介護サービスを利用していない
・認知症の診断は受けたが、介護サービスが中断している
・サービス利用しているが、認知症による症状が強く、対応に困っている 等
相談から支援までの流れ
住所 | 電話番号 | |
東広島市地域包括ケア推進課 |
〒739-8601 東広島市西条栄町8-29 (本館2階) |
082-420-0984 |
東広島市基幹型地域包括支援センター |
〒739-8601 東広島市西条栄町8-29 (本館2階) |
082-422-1022 |
西条北地域包括支援センター |
〒739-0007 東広島市西条土与丸6丁目191 |
082-431-6745 |
西条南地域包括支援センター |
〒739-0025 東広島市西条中央6丁目31-38 セラフィックビル103 |
082-422-1020 |
八本松地域包括支援センター |
〒739-0151 東広島市八本松町原5693-3 |
082-420-9717 |
志和地域包括支援センター |
〒739-0262 東広島市志和町志和東810-1 |
082-401-4110 |
高屋地域包括支援センター |
〒739-2111 東広島市高屋町高屋堀3486 |
082-426-5211 |
黒瀬地域包括支援センター |
〒739-2692 東広島市黒瀬町丸山1333 |
0823-82-0203 |
北部(福富・豊栄・河内)地域包括支援センター |
〒739-2303 東広島市福富町久芳1545-1 |
082-435-2240 |
安芸津地域包括支援センター |
〒739-2402 東広島市安芸津町三津4398 |
0846-46-1305 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域包括ケア推進課 東広島市基幹型地域包括支援センター
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-422-1022
ファックス:082-423-2330
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年03月01日