ひきこもり支援について
「ひきこもり」について学ぶ家族の集いを開催します
開催場所・会場
東広島市市民文化センター2階研修室1
開催日
令和7年6月30日月曜日13時30分から15時30分
対象者
ひきこもり状態にある概ね10代(中学卒業後)~20代の子どもと同居状態にある家族(市内在住者)10名
申込み方法
電話またはメールでお申込みください
ひきこもり実態調査の実施とその結果について
本市では、社会的な問題とされている「ひきこもり」について、適切な支援を検討するための基礎情報(把握の有無や支援するうえでの課題等)を得ることを目的に、地域で活動されている民生委員児童委員や福祉専門職(介護支援専門員、相談支援専門員等)に対して実態把握調査を実施しました。その調査結果をこのページで公開いたします。
【概要版】令和4年度東広島市ひきこもり実態把握調査結果 (PDFファイル: 441.0KB)
【全体版1】令和4年度東広島市ひきこもり実態把握調査 (PDFファイル: 1.3MB)
【全体版2】令和4年度東広島市ひきこもり実態把握調査 (PDFファイル: 1.5MB)
【全体版3】令和4年度東広島市ひきこもり実態把握調査 (PDFファイル: 4.6MB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域共生推進課
〒 739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0932(福祉総務係)
082-493-5621(地域共生推進係)
ファックス:082-423-8065(地域共生推進課)
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月22日