上黒瀬保育所

更新日:2022年11月29日

上黒瀬保育所(公立)

上黒瀬保育所への地図

住所

東広島市黒瀬町南方1411

電話番号

0823-82-5243

ファックス

0823-27-5246

ホームページ

https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kodomomirai/2/9/17/index.html

行き方

上黒瀬保育所への行き方 詳細

交通手段(路線面)

最寄駅・停留所等

所要時間

JRバス

上黒瀬

徒歩30分

開所時間

保育標準時間

7時30分から18時

保育短時間

8時30分から16時30分

土曜開所時間

保育標準時間

7時30分から18時

保育短時間

8時30分から16時30分

受入年齢

6ヶ月から小学校就学時未満

入所定員数

60名

利用可能サービス

利用可能サービス 詳細

サービス名

有無

内容(ご利用年齢、ご利用時間、料金など)

延長保育

 

一時預かり・特定保育

 

体調不良児保育

 

保育の方針

  1. 一人一人の子どもの状況や家庭及び地域社会での生活の実態を把握するとともに、子どもが安心感と信頼感を持って活動できるよう、子どもの主体としての思いや願いを受け止める。
  2. 子どもの生活リズムを大切にし、健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境や、自己を十分に発揮できる環境を整える。
  3. 子どもの発達について理解し、一人一人の発達過程に応じて保育する。その際、子どもの個人差に十分配慮する。
  4. 子ども相互の関係作りや互いに尊重する心を大切にし、集団における活動を効果あるものにするよう援助する。              
  5. 子どもが自発的、意欲的に関われるような環境を構成し、子どもの主体的な活動や子ども相互の関わりを大切にする。乳幼児にふさわしい体験が得られるように、生活や遊びを通して総合的に保育する。
  6. 一人一人の保護者の状況やその意向を理解し、受容し、それぞれの親子関係や家庭生活などに配慮しながら、様々な機会をとらえ、適切に援助する。
  7. 保健的環境や安全の確保に努め、温かな雰囲気と生き生きとした活動の場で子どもが人と関わる力を育てていくことができる環境を整える。

年間行事

年間行事 詳細
4月 入所・進級を祝う会 保育参観(小運動会)
5月 遠足 体操教室
6月 保育参観 地域との交流 絵本の読み聞かせ
7月 七夕まつり お茶会 プール遊び 体操教室
8月 平和学習 野菜パーティー
9月 運動会 お月見 お茶会
10月 保育所まつり 遠足 絵本の読み聞かせ 体操教室
11月 生活発表会 地域との交流
12月 餅つき大会 お楽しみ会
1月 七草 鏡開き 絵本の読み聞かせ お正月遊び 体操教室
2月 節分 保育参観 体操教室 上黒瀬小学校との交流
3月 ひなまつり会 お茶会 お別れ会 卒園式

施設長から一言

 「おはようございます。」と張り切って登所する子どもたち、元気いっぱいで、「今日も頑張るぞ」と意気込みが見られる。その気持ちを大切に保育をしています。 そして子ども像(心も体も元気な子ども・自分で考え意欲的に遊ぶ子ども・やさしく思いやりのある子ども・生命を大切にする子ども・地域とふれあう子ども)を掲げて、一人ひとりの子どもを大切にしていきながら、心の揺れ動きを大切にして、子どもと共に歩み育てていきたいと思っています。

その他

 園庭開放は、毎月実施し、楽しい遊びを計画しています。又子育て支援もしています。一緒に遊んだりして楽しく過ごしましょう。食育活動をしています。(食を営む力の基礎を培うことを目標としている)。庭園でいろいろな種類の野菜を育て、そして収穫した野菜をクッキング。食に対する興味、関心を持たせながら活動をし子どもたちはとても喜んで生き生きとした楽しい姿が見られます。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 保育課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0934
ファックス:082-422-6669

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。