令和5年度中国四川省徳陽市との教育交流
交流の様子
11月27日(月曜日)に、西条中学校の国際理解部と中国四川省徳陽市の徳陽中学校の生徒が、英語によるオンライン教育交流を行いました。
西条中学校からは、3年生が自身の自己紹介、学校行事や部活動などの紹介をし、1・2年生が東広島市の気候や酒蔵通り、酒まつりなどの紹介をしました。
また、徳陽中学校からは、四川省にあるパンダ等の希少動物がいる施設や成都市にある三星堆遺跡の紹介、徳陽中学校の体育祭・文化祭などの紹介がありました。
その後、質疑応答では、人気のある日本のアニメは?(日本側)や、有名なサッカー選手は?(中国側)などの質問が出され、大変盛り上がりました。
互いの学校の様子や文化等について、学習している英語を使って紹介することで、生徒たちの国際理解が深まるとともに、学習意欲の向上につなげることができました。

西条中学校3年生の自己紹介・学校紹介

東広島市の酒蔵紹介

徳陽中学校生徒による四川省の紹介

質疑応答の様子
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育部 教育総務課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館3階
電話:082-420-0974
ファックス:082-423-7551
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年09月30日