総合型地域スポーツクラブ

更新日:2023年02月23日

総合型地域スポーツクラブとは

総合型地域スポーツクラブとは、老若男女を問わず誰もが興味と関心に応じてスポーツに親しむことができる、地域のスポーツ活動の新しいかたちのことを指します。
その特徴としては、「多種目」、「多世代」、「多志向」が挙げられます。

総合型地域スポーツクラブが注目される理由

これまでの地域のスポーツは、スポーツ少年団や学校のクラブ活動を中心に行われ、現在もやはりスポーツ少年団や学校のクラブが中心であることは間違いありません。しかしこれらの活動は種目が限定され、またひとつの種目に特化して活動しているものが多く、いろんな種目をやってみたい人にとっては希望にそぐわないといった面があります。また、大人が地域でいろんなスポーツを気軽にやろうとしても、受け皿がない場合もあります。

近年スポーツを取り巻く現状として、子どもの体力低下や運動する子どもとしない子どもの二極化が指摘され、またスポーツに対する興味・関心が複雑化・多様化し、既存のスポーツ活動では対応しきれない状況があります。
一方地域においては、住民同士(子どもも、大人も)のつながりが薄れてしまったことで、地域の活力低下や青少年の問題行動など、さまざまな社会問題が引き起こされているという見方もあり、問題視されています。
そこで取り上げられた考え方のひとつが、「総合型地域スポーツクラブ」です。

なぜスポーツなのかというと、スポーツ活動に体力の保持・増進やストレス解消の効果があることは周知の事実ですが、一緒にスポーツをすることを通じて人と人との交流が生まれ、また目標達成のために一丸となって行動することが不可欠であるため、自然と連帯感が高まりチームメイト同士が協力する体制がかたちづくられていく効果もあるからです。
スポーツによって住民の健康増進を図ることができると同時に、スポーツをきっかけに交流が生まれ、地域の問題を一緒に考える機会も生まれるかもしれない。またスポーツをする中で高まった連帯感が、その地域の問題解決に良い作用をもたらすかもしれない。
そのような期待が、「総合型地域スポーツクラブ」にかけられています。

市内のクラブの紹介

現在、広島県には総合型地域スポーツクラブが34団体あり、東広島市でも「わくわくスポーツランドこうち」が活動しています。

興味をもたれた方へ

総合型地域スポーツクラブに興味をもたれた方は、文部科学省のホームページや、日本体育協会、ひろしま広域スポーツセンター(広島県教育委員会ホームページ内)のホームページに詳しい情報が掲載されていますので、ご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習部 スポーツ振興課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0978
ファックス:082-422-6540​​​​​​​
​​​​​​​
メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。