伝統的建造物群保存地区の推進
西条酒蔵通り地区
東広島市では、伝統的な建造物が多数残っている西条酒蔵通り地区の町並みを未来に継承していくため、「伝統的建造物群保存地区制度」を導入することで保護・活用していく取り組みを行っています。

旧西国街道沿いの町並み
西条酒蔵通り地区は、明治時代から昭和初期にかけての地割が良く残り、近世の宿場町から近代の醸造町への変遷が伺われます。また、地域的な特色を持つ町家や酒蔵が、江戸・明治・大正・昭和とそれぞれの時代的特徴をよく示しながら保存されています。
駅前に酒造施設が密集して存在する場所は、全国でも珍しく大変貴重です。「日本の20世紀遺産20選」の一つに選定された「西条の酒造施設群」の景観を守るためにも、町並みの保護が求められています。
通信「西条まちなみ物語」

西条まちなみ物語Vol.4

住民説明会の開催
アンケートによる住民意向調査
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 文化課 文化財係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0977
ファックス:082-422-6531
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年03月29日