【次回4月25日夜間】豊栄町でオオサンショウウオの調査を行っています。
オオサンショウウオの夜間調査
令和7(2025)年度の調査予定
令和7年度の夜間調査は、原則第3金曜日に行います。(調査がない月もあります)
直近の調査予定は4月25日(金曜日)夕方18時から椋梨川上流で予定しています。
オオサンショウウオの夜間調査について
東広島市では、日本オオサンショウウオの会、豊栄の自然を守る会、広島大学総合博物館等と共同で、国内でも非常に貴重な特別天然記念物オオサンショウウオの実態調査及び保護のため、椋梨川上流の清武西地域センター付近で定期的に調査を行っております。
調査の内容は
・ライフジャケット等を装備しての河川内の調査
・オオサンショウウオの計測および個体識別用のチップの挿入、遺伝子データの採集
・連絡、輸送、陸上からの捜索のための車両での移動
などを行います。
オオサンショウウオは夜行性であるため、日中だけでなく夜間にも調査を行うことが多くなり周囲にお住いの皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどどうぞよろしくお願いします。
なお、夜間調査時には懐中電灯を点灯しての調査となります。また荒天や調査メンバーのスケジュールの都合で中止や延期の場合もあります。ご了承ください。
椋梨川に入るオオサンショウウオ調査メンバー
オオサンショウウオ計測中
オオサンショウウオ調査に関するお問合せ先
東広島市教育委員会 生涯学習部 文化課 電話082-420-0977
広島大学総合博物館 電話082-424-4212
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 文化課 文化財係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0977
ファックス:082-422-6531
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月21日