東広島市歴史文化基本構想策定記念講演会~日本の20世紀遺産20選と西条酒蔵通り~を開催しました
講演会を開催しました
平成29年11月に本市で策定した歴史文化基本構想と、同年12月に「西条の酒造施設群」が「日本の20世紀遺産20選」に選定されたことを記念して、平成30年3月21日(祝日)に賀茂泉酒造和泉館において、講演会を開催しました。
会場は80名近くの参加者でほぼ満席となり、盛況のうちに終了しました。
講演会の概要について
1.東広島市歴史文化基本構想策定記念講演会
(講師)
後藤治氏:工学院大学工学部建築都市デザイン学科・建築学部建築デザイン学科教授、日本イコモス国内委員会日本の20世紀遺産選定ワーキンググループ主査
戸田常一氏:広島大学名誉教授・同大学院特任教授、東広島市歴史文化基本構想策定委員会委員長
2.パネルディスカッション
東広島市歴史文化基本構想策定委員会委員と後藤治氏による公開討論会を行いました。
3.前垣氏庭園特別公開、蔵見学
歴史文化基本構想とは
歴史文化基本構想は、平成19年10月の文化庁文化審議会文化財分科会において提言されたもので、地域に存在する文化財を、指定・未指定に関わらず幅広く捉えて、的確に把握し、文化財をその周辺環境まで含めて、総合的に保存・活用するための構想であり、地方公共団体が文化財保護行政を進めるための基本的な構想となるものと位置づけられています。
講演会の様子

開会あいさつ

歴史文化基本構想策定経過報告

講演1(後藤治氏)

講演2(戸田常一氏)

パネルディスカッションの様子
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 文化課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0977
ファックス:082-422-6531
更新日:2018年03月22日