国の有形文化財(建造物)の新登録について【令和2年4月3日告示】

更新日:2021年11月19日

  令和元年11月15日(金曜日)に、国の文化審議会(会長 佐藤 信)から、文部科学大臣に対して登録の答申がされていた133件の建造物(うち東広島市分14件)が、令和2年4月3日(金曜日)付けで官報告示され、登録有形文化財(建造物)に登録されました。 
  その内、東広島市内の物件は、黒瀬町の金光酒造8件、安芸津町の榊山八幡神社の6件の合わせて14件です。 
  この結果、東広島市の登録有形文化財(建造物)は99件となりました。 

   登録有形文化財の新登録について(令和4年2月17日告示分)(PDFファイル:525.7KB)

金光酒造離れ

金光酒造離れ

榊山八幡神社

榊山八幡神社拝殿

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習部 文化課 文化財係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0977
ファックス:082-422-6531

​​​​​​​メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。