国の有形文化財(建造物)の新登録について【令和2年4月3日告示】
令和元年11月15日(金曜日)に、国の文化審議会(会長 佐藤 信)から、文部科学大臣に対して登録の答申がされていた133件の建造物(うち東広島市分14件)が、令和2年4月3日(金曜日)付けで官報告示され、登録有形文化財(建造物)に登録されました。
その内、東広島市内の物件は、黒瀬町の金光酒造8件、安芸津町の榊山八幡神社の6件の合わせて14件です。
この結果、東広島市の登録有形文化財(建造物)は99件となりました。

金光酒造離れ

榊山八幡神社拝殿
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 文化課 文化財係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0977
ファックス:082-422-6531
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2021年11月19日