G7広島サミット公式行事で提供された東広島産の食材について

更新日:2023年05月26日

東広島の食材が提供されました!

G7広島サミットが令和5年5月19日から21日の3日間にわたり開催されました。
サミット公式プログラム及び関連行事で提供された食事等の情報が外務省のホームページに掲載されています。
広島県の地元産品も提供されており、その中には東広島産の様々な食材が取り扱われました。
詳細は、下記のリンクからご覧ください。

ワーキングで取り扱われた東広島の食材

食材一覧
名称 内容詳細 提供場所
東広島こい地鶏 赤座海老を巻いた東広島こい地鶏のバロティーヌ グランドプリンスホテル広島(5月19日ワーキングランチ)
サムライねぎ 平椀と合肴(虎魚鼈煮 団扇海老黄金煮 楓冬瓜 独活 サムライ葱) みやじまの宿 岩惣(5月19日ワーキングディナー)

5月19日ワーキングランチにて提供されました

5月19日ワーキングディナーにて提供されました

公式プログラムや関連行事での取扱いに関する詳細

なお、このほかにも様々な形で東広島の食材を使った食事等が提供されました。

 食材一覧
名称 内容詳細 提供場所
酒粕かりんとう 地元酒蔵の酒粕を使用したかりんとう サミット期間中での提供
広島へそ丼 広島高光養鶏場「へそ丼」TKG~専用しょうゆと食べるラー油で 国際メディアセンター(5月18日~21日朝食)
ジビエ「栄肉」 ハイクオリティな広島栄肉(ジビエ)
~猪肉を使って厚揚げとの「家常豆腐」
国際メディアセンター(5月20日昼食)
  ~鹿肉のロースト 柑橘系ソースで 国際メディアセンター(5月21日夕食)
安芸津マル赤馬鈴薯 安芸津マル赤馬鈴薯のポテトサラダ G7サミット歓迎レセプションにて提供
各種お菓子 酒まんじゅう(福富堂) 国際メディアセンターでの提供
  酒粕かりんとう各種(香木堂) 国際メディアセンターでの提供
  甘酒たると・日本酒ケーキ(菓子工房mike) 国際メディアセンターでの提供
  大吟醸マカロンほか(パティスリー・レヴェイユ・ドゥラムール) 国際メディアセンターでの提供
  瓶最中(さくらや) 国際メディアセンターでの提供
  ミルクジェラートほか(トムミルクファーム) 国際メディアセンターでの提供
  みるくプリンほか(トムミルクファーム) 国際メディアセンターでの提供
  米粉クッキーほか(トムミルクファーム) 国際メディアセンターでの提供
  牡蠣まるごとせんべい(マルイチ商店) 国際メディアセンターでの提供
  樽煎餅(平田屋樽煎餅本舗) 国際メディアセンターでの提供
日本酒 純米大吟醸 壽 / 賀茂泉酒造 グランドプリンスホテル広島(5月19日ワーキングランチ)
  純米大吟醸 広島錦 / 賀茂鶴酒造 みやじまの宿 岩惣(5月19日ワーキングディナー)
  純米大吟醸 35 賀茂金秀 / 金光酒造 グランドプリンスホテル広島(5月20日ワーキングランチ)
  富久長 / 今田酒造本店 宮島ブルワリー(5月20日パートナーズプログラム)
  賀茂泉青泉 純米吟醸 生酒 / 賀茂泉酒造 サミット期間中での提供
  大吟醸 ゴールド賀茂鶴角瓶 / 賀茂鶴酒造 サミット期間中での提供
飲料 広島レモンサイダー 宮島ブルワリー(5月20日パートナーズプログラム)
  広島はっさくサイダー サミット期間中での提供
  みかんジュース サミット期間中での提供

地元酒蔵の酒粕かりんとう

卵をへそに見立てたオリジナルTKG

ハイクオリティなブランドジビエ「栄肉」

酒スイーツをはじめ東広島らしさのある商品が提供されました

県産品食材等の利用促進について

広島サミット県民会議において、G7広島サミット公式プログラム及び関連行事で提供される料理等に、県産食材等を活用してもらうための働きかけが行われました。

今後、広島サミット開催を契機として、東広島市においても、「食」に関するプロモーションを行い、東広島のグルメに関するイメージアップや販路拡大、ひいては農業の振興につなげていきたいと考えております。

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 ブランド推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-422-1032
ファックス:082-422-5805

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。