大阪府泉佐野市と特産品相互取扱協定を締結しました

更新日:2025年02月03日

東広島市と泉佐野市の特産品を前に、締結した協定書を持つ両市長の写真

都道府県の垣根を越えた特産品の販路拡大と地域活性化に向けて

令和7年2月3日、東広島市と大阪府泉佐野市は、お互いの地域の素晴らしい特産品を通じて、相互交流や特産品のPR・販路拡大を図ることを目的に、「特産品相互取扱協定」を締結しました。

本協定の締結により、特産品を相互に取扱うこと等を通じて、その魅力をより多くの方へ発信し、都道府県の垣根を越えて特産品の販路拡大と地域の活性化を目指します。

協定に基づく想定される取組み

  • 両市で開催されるイベントにおける販売やPR
  • 両市の物産施設などでの特産品の販売・PR
  • イベント等を通じた職員の相互交流・情報交換など
  • その他、相互の特産品のPR及び販路拡大等に資する取組み

大阪府泉佐野市について

大阪府の南部、大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にある。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっている。

人口は約99,000人。平成6年9月に開港した関西国際空港が市内にあり、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいる。

大阪府泉佐野市の詳細はこちらから(泉佐野市公式サイト:外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 ブランド推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-422-1032
ファックス:082-422-5805

メールでのお問い合わせ