「第5回ぶちうまいお米コンテスト in 東広島」出品者を募集します

更新日:2025年07月30日

今年も開催!ぶちうまいお米コンテスト in 東広島

広島県を代表する米どころ、東広島市。今年も東広島の“ぶちうまいお米”No.1を決める「ぶちうまいお米コンテスト in 東広島」を開催します!

本コンテストは、株式会社サタケ製の機器による品質測定と食味審査で予備審査(1次、2次審査)を実施。さらに、決勝で審査員による食味審査が行われます。
出品者には、次のようなメリットが!

  1. 審査結果は報告書でフィードバック
  2. 決勝審査日に全出品者を対象に審査結果表の見方を解説
  3. 通常の品質測定料に比べてお得な価格でお米の品質がわかる
  4. 毎年の参加で、お米の品質の数値変化を把握することが可能
  5. 上位入賞者には豪華な副賞もあります!(10位以内)

あなたの作った自慢のお米で、ぜひコンテストに挑戦してみませんか?

たくさんのご応募をお待ちしております!

◆応募要領

参加資格

東広島市に居住もしくは事業所・圃場を有する農業者、農業者団体、法人

出品米

  • 令和7年産東広島市産米、単独品種とします。
  • 品種登録されているもの、又は品種登録出願が受理されているものに限ります。
  • 1経営体につき5点までの出品が可能です。(複数出品の場合、栽培方法または品種が別のものに限ります。)

※決勝審査に進出が決まった上位5点のお米については、一袋30キロを16,000円で購入させていただきますのでご協力をお願いします。なお、審査結果は11月10日頃にお知らせします。

出品料

1出品につき2,000円とし、申込受付後にご案内する振込先に入金してください。

申込受付期間

8月1日(金曜日)から9月30日(火曜日)まで

申込方法

申込書に必要事項を記入の上、ブランド推進課窓口もしくは郵送にてお申し込みください。

第5回ぶちうまいお米コンテストin東広島 出品者募集案内(PDFファイル:396.6KB)

第5回ぶちうまいお米コンテストin東広島 出品申込書(PDFファイル:64.3KB)

申請書申込先

東広島市役所ブランド推進課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 
電話:082-422-1032

◆出品要領

お米の出品期間

10月1日(水曜日)から10月27日(月曜日)まで

提出物

  • 申込された精米1kg(申込後にお送りする指定の米袋に入れてください。)
  • 栽培履歴

出品米の提出先

ひろしま農業協同組合広島中央地域営農経済センター
〒739-0025 東広島市西条中央五丁目8番10号
電話:082-423-5913
ファックス: 082-424-3933

◆決勝審査

審査員が上位5点の米を試食し、順位を決定。
※コンテスト出品者を対象に分析結果報告書の見方の説明、受賞米の試食等を実施予定

開 催 日:令和7年11月18日(火曜日)14:00から16:00まで
開催場所:道の駅湖畔の里福富 多目的ホール(東広島市福富町久芳1506)
※11月下旬に、コンテストで入賞したお米や東広島市産米を使ったグルメを味わえる消費者向けのイベントを、道の駅西条のん太の酒蔵で開催する予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 ブランド推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-422-1032
ファックス:082-430-9966

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。