東広島市少年少女発明クラブが全国少年少女チャレンジ創造コンテストに出場しました!R5
全国少年少女チャレンジ創造コンテストについて
公益社団法人発明協会が主催する「全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」とは、小中学生が2~3人のチームを組んで、テーマに沿った工作を競う大会で、今年で第11回目です。
今年のテーマは「からくり機構を使った作品のパフォーマンスで観客を楽しませよう!」です。
東広島市少年少女発明クラブからは、チーム「K・Aブラザーズ」が「広島のSDGs」というテーマで作品を作り、8月に開催された広島県地区大会に出場しました。「K・Aブラザーズ」は見事好成績を収め、11月25日(土曜日)開催の全国大会に進出しました!
作品の動画はこちら↓
広島のSDGs (youtube.com)(発明協会のYoutubeチャンネルが開きます)
人形がお好み焼きをひっくり返したり、鏡割りをしたり、筆で文字を書いたり…広島らしさと動きの工夫が詰まった作品です!
全国大会の様子
会場である愛知県国際展示場(アイチスカイエキスポ)には全国から60チームが集まりました。まず予選のパフォーマンスが行われ、上位21チームが決勝に進出。パフォーマンスやプレゼンテーションの内容で競いました。
「K・Aブラザーズ」は見事予選を勝ち抜き決勝に進出!奨励賞(銅メダル)を受賞しました。全国の舞台で広島県や東広島の魅力を存分に披露してくれました!
発明協会のホームページでも、「K・Aブラザーズ」が紹介されています。
発明協会の全国大会レポートはこちら(外部リンクが開きます)
Web投票など、応援ありがとうございました。東広島市少年少女発明クラブの今後の活動にもご注目下さい!

関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 産業振興課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0921
ファックス:082-422-5805
更新日:2024年01月16日