東広島市農業物価高騰対策補助金について
補助金の目的について
農業経営の改善及び発展の促進を目的として、農業者の物価等の高騰に対する生産性向上を図る取組を支援するものです。
【補助対象経費】
物価高騰に対応するために生産性向上を目指して行う取組
【補助対象外経費】
- 事業の申請前に当該取組に係る契約等を締結しているもの
- 補助対象事業と同一の事業において、国や他の地方公共団体が行う補助金等が交付された又は交付される見込みのあるもの
- 運搬用トラック、パソコン、バックホー、電気の引込線工事、ボーリング工事等、農業経営の用途以外に容易に供されるような汎用性の高いもの
- その他、物価高騰に対応する取組と認められないもの
補助率
補助対象経費の3/4
限度額300万円
(1,000円未満は切り捨て)
対象者
次の全てに該当する方
- 東広島市内に住所又は圃場を有する方
- 認定農業者、認定新規就農者(令和7年度中の認定予定者含む)、有機農業者又は地域グループ営農団体
- 10年以上農業を続ける意思のある方
- 市税の滞納がない方
※この補助金における有機農業者とは、有機JASを取得されている方(令和7年度中に取得予定を含む)又は国・県において、有機農業に従事していると認められる対象者となっている方です。
申請期間
令和7年5月1日(木曜日)~令和7年5月16日(金曜日)
※期限を過ぎた申請については、受付できません。
必要書類
- 東広島市農業物価高騰対策補助金採択申請書(別記様式第1号)
- 事業計画書(別記様式第2号)
- 事業予算書(別記様式第3号)
- 補助対象経費に係る見積書の写し
上記の書類を東広島市役所農林水産課までご提出ください。
(郵送やメールでの提出も可能です。ただし修正が必要な場合は連絡をさせていただきます。)
申請書など
東広島市農業物価高騰対策補助金 案内用チラシ (PowerPointファイル: 1.3MB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 農林水産課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0939
ファックス:082-422-5144
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月14日