新規就農者初期投資支援事業について
1 目的
不作付農地の解消及び新たに農業に取り組む人を支援するため、不作付農地の再生に必要な経費に対する補助を行うことにより、就農者の初期投資に係る負担軽減を図るものです。
2 募集期間
- 受付は、令和8年2月末まで随時行います。
- 交付申請額が予算に達した場合は受付を終了します。
- 予算に達した日に受けた申請は却下し、その前日までに受けた申請は受け付けます。
3 補助対象等
(1)補助対象者
次のいずれかに該当し、市税の滞納がない人
・令和7年度中に初めて農地を所有する人
・令和7年度中に初めて農地を借り受ける人
※農地の所有や貸借をする場合は、農業委員会又は農林水産課で手続きが必要です。
(2)補助対象経費
不作付農地の再生に要する経費のうち、次に掲げるもの
内容 | 経費の例 |
機械使用料 | 農地の再生に要した機械のリース料及び使用料 |
障害物処分費 | 障害物の処分に要する費用 |
作業委託料 | 農地の再生に係る作業委託費 |
※不作付農地は、東広島市農業委員会が行なった直近の農地パトロールの結果、申請書添付の写真、市職員による現地調査等で確認します。
(3)補助額
補助対象経費に相当する額または5万円のいずれか低い額
ただし、次の表に示す区域内の不作付農地において事業を実施する場合は、補助対象経費に相当する額又は10万円のいずれか低い額
|
小学校区 |
対象地域(大字) |
|
|
小学校区 |
対象地域(大字) |
八本松町 |
原小学校 |
原 (吉川小及び八本松小の区域を除く) |
黒瀬町 |
板城西小学校 |
黒瀬学園台 小多田 国近 乃美尾 南方 宗近柳国 |
|
吉川小学校 |
田口研究団地の一部 吉川工業団地 原の一部 吉川 |
上黒瀬小学校 |
||||
志和町 |
志和小学校 |
全域 |
乃美尾小学校 |
|||
高屋町 |
高屋東小学校 |
貞重 白市 高屋東(高屋西小の区域を除く) 高屋堀の一部 高屋台一丁目 高屋台二丁目 |
福富町 |
福富小学校 |
全域 |
|
豊栄町 |
豊栄小学校 |
全域 |
||||
河内町 |
河内小学校 |
全域 |
||||
入野小学校 |
||||||
安芸津町 |
木谷小学校 |
全域 |
||||
三津小学校 |
||||||
造賀小学校 |
造賀 |
風早小学校 |
(4)現地確認及び調査について
市が必要と認める場合は、再生農地の確認及び調査を行います。
4 申請方法
採択申請書(様式第1号)、事業計画書(様式第2号)に、「撮影年月日を明記した実施予定地の現況写真」を添えて農林水産課まで持参又は郵送により提出してください。
※交付決定前に事業を実施した場合は、補助対象外となりますので、ご注意ください。
※申請の流れ等は、下記「新規就農者初期投資支援事業の手引き」をご確認ください。
5 ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 農林水産課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0939
ファックス:082-422-5144
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月28日